【受賞・表彰】理工学研究科 機能システム専攻の姚成松さんと黒崎主馬さん(横田研究室)が国際学会でそれぞれ受賞しました

理工学研究科 機能システム専攻博士前期課程2年の姚 成松さん(横田研究室)がカナダ・トロントで開催されたIEEE国際会議ISIE2025にて、IES Student & Young Professional Paper Assistance(IEEE IES SYPA)を受賞しました.

本賞は,IEEE Industrial Electronics Societyが若手研究者向けに実施する奨学金付き研究奨励賞で最大1500アメリカドルが旅費や参加登録費の補助を目的として贈られます.審査は投稿論文,事前提出プレゼン動画を基に行われ,今年は,世界各国の中から15名の若手研究者に授与されました.東アジア地域からは姚さんのみが選出されました.

group_photo_org
また,博士前期課程1年の黒崎 主馬さん(横田研究室)も同会議にて,Paper Presentation Recognitionを受賞しました.本賞は,各セッションの中で最も優れた発表を行った著者に贈られます.黒崎さんのセッションでは6件の発表があり,その中から選出されました.

*姚 成松さん 講演タイトル*

 Redesign and Subjective Evaluation of a Wearable Support Device for Overhead Work

presentation

winning_an_award

certificate_Chengsong-Yao

*黒崎主馬さん 講演タイトル*

Development of Intelligent Partition Pole

presentation_Kurosaki

showing_certificate_Kurosaki

certificate_Kurosaki

◆関連リンク

SHARE