2024年2月9日、一般社団法人全国農協観光協会が主催する『第4回学生地域づくり・交流大賞』の最終審査会で、国際学部4年生の小山田萌佳さんが「アグベンチャーラボ賞」を受賞しました。
本大賞は、大学生や専門学校生による、農と食を活用した交流等による地域を元気にするさまざまな活動を審査するものです。
山形県出身の小山田さんは、在学中にフランスへ語学留学して東京やフランスでの生活経験を比較する視点が増えるなかで故郷の魅力を再認識。東京都内のカフェを間借りして、山形の魅力を堪能できる飲食店「スナックほのか」を運営し、山形県産の地酒や野菜を使った郷土手料理などを提供しながら人と人がつながる場を提供していることが評価されました。
小山田さんのコメント
この度はアグベンチャー賞という意義深い賞を頂戴し、誠に有難うございます。
入学当初からまちづくりに関わる活動を続けてきたなかで、このようなちいさな活動を奨励する賞をいただき、大変励まされるとともに、身が引き締まる思いです。毎度の「スナックほのか」に足を運んでくださる方、支えてくださる皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
私の将来の目標は、私たちが地域の食文化や伝統文化に深い理解を得ることで、より豊かで文化的な生活を送ることができる社会をつくることです。
地方衰退や地域の均一化が問題視される今、地域の文化を多角的な視点から学ぶことが求められています。
今後は、2024年9月まで「スナックほのか」を継続し、卒業後はフランスの大学で、地理的なガストロノミーを学ぶ予定です。
今後もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。この度は本当にありがとうございました。

