2023年10月16日、経済産業省から「令和5年度産業標準化事業表彰」が発表され、本学総合情報学部総合情報学科の尾崎晴男教授が「経済産業大臣表彰」を受賞いたしました。
TC204(高度道路交通システム(ITS))日本代表団長を13年間務め、TC運営改善提言やTCビジネスプラン策定への寄与など、国内外での活動が高く評価されことによるものです。
この度の受賞、誠におめでとうございます。
【尾崎教授のコメント】
カーナビ、交通信号、ETCから自動運転やスマホ機能まで…人やモノの移動を高度化するシステム(Intelligent Transport Systems)を対象に、ISOにおける標準化活動に関わっています。専門家諸氏が真摯に取組み、関係省庁や企業・団体が支える日本の貢献は、各国から信頼を受けています。組織として我が国の影響力をさらに高め、国際メンバから個人面の信頼も得るべく務めてきました。
カーナビ、交通信号、ETCから自動運転やスマホ機能まで…人やモノの移動を高度化するシステム(Intelligent Transport Systems)を対象に、ISOにおける標準化活動に関わっています。専門家諸氏が真摯に取組み、関係省庁や企業・団体が支える日本の貢献は、各国から信頼を受けています。組織として我が国の影響力をさらに高め、国際メンバから個人面の信頼も得るべく務めてきました。
【産業標準化事業表彰について(経済産業省Webサイトから引用)】
国際標準化機構(ISO)や国際電気標準会議(IEC)における国際標準策定、国内規格(JIS)策定や適合性評価活動といった、標準化活動に優れた功績を有する方、組織を表彰するもので、毎年「産業標準化推進月間」である10月に表彰式を開催しています。
「経済産業大臣表彰」は、標準の策定や適合性評価活動(製品やサービスが標準に適合していることを評価する活動)等、産業標準化に顕著な功績があった方及び組織に対する表彰です。
【関連サイト】
公益社団法人自動車技術会プレスリリース