東洋大学図書館をご利用になりたい方は、以下の内容を確認してから来館してください。カードの発行可否はご身分等により異なります。
カード新規発行・更新手続き受付時間は開館15分後から閉館1時間前までです。手続きは最短20分程度お時間が必要です。時間の余裕を持ってご来館ください。
メンテナンス等で受付できない日があります。来館前に開館カレンダーをご確認ください(カード新規発行・更新手続きの際は館内施設利用・サービス終了時間にもご注意ください)。
校友(卒業生)の方
利用できる館 |
全館 |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
記帳、または図書館利用カード(以下カード) |
持参物 |
身分証(現住所の記載があるもの) |
貸出条件 |
5冊4週間(視聴覚資料3点2週間、雑誌1週間)、延長不可、予約可 |
カード有効期限 |
年度更新(3月末) |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
附属高校生
利用できる館 |
白山 |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き(当日利用) |
生徒手帳提示および記帳(京北高校は別途学校内での手続きが必要) |
入館手続き(カード発行後) |
図書館利用カード(以下カード)で入館 |
カード発行必要書類 |
生徒手帳(京北高校は別途学校内での手続きが必要) |
貸出手続き |
カード |
貸出条件 |
5冊2週間(視聴覚資料3点2週間、雑誌1週間)、延長・予約不可 |
カード有効期限 |
年度更新(3月末)(京北高校は別途学校で定められた期限) |
貸出停止期間・入館停止期間 |
7月・1月 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
退職教職員
利用できる館 |
全館 |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
図書館利用カード(以下カード) |
持参物 |
身分証(現住所の記載があるもの) |
貸出条件 |
15冊8週間 |
カード有効期限 |
年度更新(3月末) |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
東京都文京区在住の方
利用できる館 |
白山 |
利用対象 |
文京区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受講生を除く) |
利用期間 |
学生夏季休暇および春季休暇中(詳細は文京区立図書館のサイトをご確認ください) |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
文京区立図書館発行の「東洋大学附属図書館白山図書館閲覧証」を図書館入口で提示および記帳 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
東京都板橋区在住の方
利用できる館 |
白山 |
利用対象 |
板橋区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受講生を除く) |
利用期間 |
学生夏季休暇および春季休暇中(詳細は板橋区立図書館のサイトをご確認ください) |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
板橋区立中央図書館発行の「東洋大学附属図書館白山図書館閲覧証」を図書館入口で提示および記帳 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
東京都北区在住で白山図書館をご利用希望の方
利用対象 |
北区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受講生を除く) |
利用期間 |
学生夏季休暇および春季休暇中(詳細は北区図書館のサイトをご確認ください) |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
北区中央図書館発行の「東洋大学附属図書館白山図書館閲覧証」を図書館入口で提示および記帳 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
東京都北区在住で赤羽台図書館「こども図書館『えーる』」をご利用希望の方
利用対象 |
区内在住の未就学児とその保護者の方 |
入館停止期間 |
前期および学年末試験期(詳細はお問い合わせください) |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
北区立図書館の利用カードおよび身分証明書(在住が確認できるもの)、お子さんが未就学であることが確認できるもの(保険証、母子手帳など)を図書館入口で提示 |
館外貸出 |
不可 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
視聴覚資料の利用 |
不可 |
東京都北区在住で赤羽台図書館をご利用希望の方
利用対象 |
区内在住の満18歳以上の社会人の方(学生・受講生を除く) |
利用期間 |
学生夏季休暇および春季休暇中(詳細はお問い合わせください) |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
北区立図書館の利用カードおよび身分証明書(在住が確認できるもの)を図書館入口で提示 |
館外貸出 |
不可 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
視聴覚資料の利用 |
不可 |
川越市・鶴ヶ島市・坂戸市のいずれかの市立図書館の利用証(利用カード)をお持ちの中学生以上の方
利用できる館 |
川越 |
事前連絡 |
不要 |
入館手続き |
川越市立図書館・鶴ヶ島市立図書館・坂戸市立図書館の利用証(利用カード)を図書館入口で提示 |
入館停止期間 |
1月~2月の一部期間、7~8月の一部期間 |
館外貸出 |
不可 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
視聴覚資料の利用 |
不可 |
利用できる館 |
川越 |
利用対象 |
Sala加盟校の学生・教職員 |
事前連絡 |
必要 |
入館手続き |
Sala加盟校発行の図書館利用カードおよび身分証明書を図書館入口で提示 |
館外貸出 |
不可 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
視聴覚資料の利用 |
不可 |
邑楽郡・館林市・古河市・栃木市に在住、または在勤・在学している中学生以上の方
利用できる館 |
板倉 |
事前連絡 |
不要※邑楽郡・館林市・古河市・栃木市以外の近隣の方は事前にご連絡ください |
入館手続き |
住民票または勤務先・学校の在籍証明書を添えた身分証(現住所の記載があるもの)を図書館入口で提示 |
館外貸出 |
不可 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
視聴覚資料の利用 |
不可 |
他大学の学生・教職員
利用できる館 |
全館 |
利用対象 |
他大学の学生・教職員 |
事前連絡 |
紹介状や閲覧願を発行される所属大学図書館・機関からの事前問い合わせが必要(所蔵調査等) |
入館手続き |
所属大学図書館発行の紹介状 |
館外貸出 |
不可 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |
上記以外の方
利用できる館 |
全館 |
事前連絡 |
紹介状や閲覧願を発行される機関からの事前問い合わせが必要(所蔵調査等) |
入館手続き |
地域・公共図書館などの紹介状 |
館外貸出 |
不可 |
利用範囲 |
紹介状により事前に指定された資料のみ閲覧可 |
館内コピー機の利用 |
図書館資料の複写可(著作権範囲内のみ) |
データベースの利用 |
不可 |