【著作紹介】よくわかる中国法
[2021年12月更新]

著者:周 圓(法学部法律学科 准教授) 【共著】
出版社:ミネルヴァ書房
出版年:2021年9月発行
ISBN:9784623092161
所蔵状況を確認する
内容:
はじめに中国法をめぐる概観、中国の権力体制とその特質を解説し、各論では基本分野の他、社会的関心の高いテーマも精選
執筆箇所:
第Ⅻ章 法の近代化と国際法
教員メッセージ
ミネルヴァ書房やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズの新刊本で、現代中国法の全体像と各法分野の実態を紹介する入門書です。執筆者は在日中国人の法学者たちで、日本法との対比を念頭に書かれた1冊です。
[著者] 周 圓(シュウ エン)
【経歴】
2018年04月 - 現在 東洋大学法学部准教授
2018年04月 - 現在 早稲田大学理工学術院非常勤講師
2017年04月 - 現在 国際日本文化研究センター共同研究員
2015年04月 - 現在 一橋大学法学部非常勤講師
2013年10月 - 現在 岩手大学人文社会科学部非常勤講師
2018年04月 - 2019年03月 明治学院大学法学部非常勤講師
2015年04月 - 2018年03月 東洋大学法学部法律学科講師
2017年04月 - 2017年09月 法政大学法学部兼任講師
2015年09月 - 2016年08月 上智大学法学部非常勤講師
2015年04月 - 2016年03月 日本医科大学医学部非常勤講師
2015年04月 - 2015年09月 法政大学経済学部兼任講師
2014年04月 - 2015年03月 早稲田大学理工学術院非常勤講師
2014年04月 - 2015年03月 明治大学農学部兼任講師
2013年04月 - 2015年03月 一橋大学大学院法学研究科特任講師
2014年04月 - 2014年09月 桜美林大学リベラルアーツ学群非常勤講師
2013年04月 - 2014年03月 明治大学理工学部兼任講師
2012年04月 - 2013年03月 一橋大学大学院法学研究科アジア・太平洋地域3大学ネットワークプロジェクトコーディネーター
2012年08月 - 2013年01月 ティルブルフ大学ロースクール客員研究員
2011年01月 - 2011年12月 ケンブリッジ大学ラウターパクト国際法センター客員研究員
2010年09月 - 2010年12月 ライデン大学グロティウス国際法研究センター客員研究員
2008年02月 - 2008年03月 ケルン大学近世私法史・ドイツ=ライン地方法制史研究所客員研究員
【学歴】
2007年04月 - 2012年03月 一橋大学 大学院法学研究科 博士後期課程
2005年04月 - 2007年03月 一橋大学 大学院法学研究科 修士課程
2001年04月 - 2005年03月 一橋大学 法学部
関連リンク
東洋大学研究者情報データベース(周圓准教授)
「法思想史」とは何か 学問の位置付けと研究対象 | 東洋大学 入試情報サイト
法学部ゼミ紹介(周ゼミ) | Toyo University