第4回:図鑑
第4回のWeb展示は「図鑑」です。
図書館には「レファレンスブック」という種類の資料があります。レファレンスブックは「資料や事柄など何かを調べるための本」のことです。
レファレンスブックは、一部分を読むだけで、利用者の目的が達成されるように編集されています。
東洋大学附属図書館では、レファレンスブックは「参考図書」の書架に配架されています。請求記号の最初に「R」が付いているのが目印です。
何か新しいことを調べる時に、レファレンスブックでは正確で豊富な情報が入手可能です。今や無くてはならないWeb検索と併せて使うことで、より高度な情報を得ることが出来ます。
「参考図書」の書架は学問分野ごとに分かれていますので、来館時にでも是非ご自分の興味のある書棚をチェックし、どんなレファレンスブックがあるのか見てください。
さて今回テーマの「図鑑」はレファレンスブックの中でも代表的なものです。
「図鑑」は、絵や写真を中心にしてその事物の実際の形などを示しながら、物事をわかりやすく解説した書物です。令和の現代でも「動物図鑑」や「植物図鑑」といったタイトルは、どの本屋さんにも置かれていると思います。
日本で「図鑑」と命名されたものは、植物学者・牧野富太郎(1862~1957)が刊行した『日本植物図鑑』が最初と言われています(※1)。
牧野富太郎博士=高知県立牧野植物園所蔵
牧野は小学校を中退し、その後独学で植物学を研究し、日本各地の植物を採集して歩き、多数の新種を発見・命名したという異色の経歴の持ち主です。
牧野の描いた植物図は非常に緻密です。そして牧野の植物図描写には特徴があります。それは種の平均的な全体像に描こうとしているところです。人間と同じように、植物も同じ種であっても個体に形に差があります。牧野はその差をも、植物図で表現しようとしたのです。
…確かに既知の植物であっても、牧野の植物図を眺めると「この植物の葉脈や花弁はこんな形をしているんだ!」と、改めて新しい発見をすることが出来ます。
また植物図には実や種といった、特定の時期にしか見られないものも記載されています。保存技術や交通機関がそれほど発達していなかった時代に、その作業がどれだけ大変だったか…その苦労は想像が及びもつかないものです。
牧野の植物への確かな観察眼と画力、そして植物への愛が詰まった本タイトルは、幾度も改訂・補強が繰り返されてきた図鑑の名作です。実用的な用途だけでなく、植物が持つ魅力も存分に伝えています。
- 牧野富太郎原著 ; 邑田仁, 米倉浩司編集『新分類牧野日本植物図鑑』北隆館 , 2017年
このように絵や写真に大きな魅力を持つ図鑑は、最近では「視覚への訴求力」を活かしたものが多く出版されています。
1つ目は、「調べ」ながら「見る」ことも同時に楽しめる、「特徴あるテーマ」を扱った図鑑。
中には「えっ!こんなテーマを扱っているの!?」と思うようなタイトルが多くあります。
・・「なにこれ!」という驚きと共に、パラパラとページをめくり、新しい知識を吸収していけるのは、読書のならではの楽しみです。
以下では図書館が所蔵する特徴あるテーマの図鑑を集めてみました。「美しい」を冠したタイトルの図鑑は、まるで写真集のよう。眺めるだけでも面白いですよ!
(三角形マークをクリックするとリストが表示されます)
テーマ:ユニーク
- 【所蔵:赤羽台】大作晃一, 吹春俊光, 吹春公子著『おいしいきのこ毒きのこハンディ図鑑 : 北海道から沖縄まで、各地のきのこ365種を紹介』主婦の友社 , 2016年
- 【所蔵:白山、板倉】辻調理師専門学校監修『食材の切り方大図鑑 : CuttinG』講談社 , 2011年
- 【所蔵:白山、板倉】大石善隆著(文・写真)『じっくり観察特徴がわかるコケ図鑑』ナツメ社 , 2019年
- 【所蔵:赤羽台】今泉忠明 [ほか] 監修『いちばん!の図鑑』学研プラス , 2018年
- 【所蔵:白山、川越、板倉】須藤定久著『世界の砂図鑑 : 写真でわかる特徴と分類』誠文堂新光社 , 2014年
- 【所蔵:白山、赤羽台】石田茂作編『古瓦図鑑』吉川弘文館 , 2019年
- 【貸出可】日本アイスクリーム協会[編]『アイスクリーム図鑑』日本アイスクリーム協会, 1996年
- 【貸出可】平松洋著『芸術家たちの臨終図鑑』新人物往来社 , 2012年
- 【貸出可】森岡篤著『うおづら : 世界初の魚の顔図鑑』大和書房 , 2020年
- 【貸出可】日本温泉協会企画 ; エントリー編『温泉図鑑』日本温泉協会 , 2009年
- 【貸出可】バーバラ・バザルデュア[ほか]著 ; 松島恵之訳『Pixar大図鑑(ピクサーだいずかん) : encyclopedia of Pixar 1986-2009』講談社 , 2010年
- 【貸出可】武田康男著『雲と出会える図鑑』ベレ出版 , 2020>年
- 【貸出可】デイヴィッド・ロス著 ; 岡本千晶『世界の工場廃墟図鑑 : 環境問題と産業遺産 : フォトミュージアム』原書房 , 2020年
- 【貸出可】グレアム・ロートン著 ; ジェニファー・ダニエル絵 ; 佐藤やえ訳『New scientist起源図鑑 : ビッグバンからへそのゴマまでほとんどあらゆることの歴史』ディスカヴァー・トゥエンティワン , 2017年
- 【貸出可】並木伸一郎著『UFO大図鑑』グリーンアロー出版社 , 1997年
- 【貸出可】ミイラ学プロジェクト編著『教養としてのミイラ図鑑 : 世界一奇妙な「永遠の命」』ベストセラーズ , 2019年
- 【貸出可】『香水図鑑 : 世界的な名香から、最先端のトレンドまで。全293種の香水を収録した完全保存版』マイナビ出版 , 2019年
- 【貸出可】羽島知之, 竹内貴久雄編『近代ニッポン「しおり」大図鑑』国書刊行会, 2011年
- 【貸出可】渡辺一夫著『川原の石ころ図鑑』ポプラ社 , 2002年
- 【貸出可】伊藤亜紗, 渡邊淳司, 林阿希子著『見えないスポーツ図鑑』晶文社 , 2020年
- 【貸出可】『北欧ファブリック図鑑 : 美しいパターンが身近にある北欧の豊かな暮らし』ネコ・パブリッシング , 2020年
- 【貸出可】関川夏央著『人間晩年図巻』岩波書店 , 2016年
- 【貸出可】荒木博行著『世界「倒産」図鑑 : 波乱万丈25社でわかる失敗の理由』 日経BPマーケティング , 2019年
- 【貸出可】譽田亜紀子文『ときめく縄文図鑑』山と溪谷社 , 2016年
- 【貸出可】小和田哲男監修『名城の石垣図鑑』二見書房 , 2020年
- 【貸出可】松原一己著『特急マーク図鑑 : 列車を彩るトレインマーク』天夢人 , 2018年
- 【貸出可】クリストフ・キリアン著 ; 三野博司訳『星の王子さま百科図鑑』柊風舎 , 2018年
- 【貸出可】堀江貴文, 落合陽一著『10年後の仕事図鑑 : 新たに始まる世界で、君はどう生きるか』SBクリエイティブ , 2018年
- 【貸出可】丸山貴史著 ; サトウマサノリ, ウエタケヨーコ絵『わけあって絶滅しました。 : 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑』ダイヤモンド社 , 2018年
- 【貸出可】松尾恒一監修 『日本の地獄・極楽なんでも図鑑:死んだらどこにいくの』ミネルヴァ書房 , 2013年
- 【貸出可】浅羽宏著『ネコもよう図鑑 : 色や柄がちがうのはニャンで?』化学同人 , 2019年
- 【貸出可】磯川まどか著『フランスチーズ図鑑』柴田書店 , 2019年
- 【貸出可】市橋芳則, 伊藤明良著『昭和少年少女ときめき図鑑』河出書房新社 , 2018年
- 【貸出可】林直輝文 ; 日本鯉のぼり協会編『鯉のぼり図鑑 : おもしろそうにおよいでる』小学館 , 2018年
- 【貸出可】日経デザイン [編] ; 廣川淳哉, 西山薫, 西村真理子著『人気デパ地下"スイーツ"パッケージ図鑑』日経BP社 , 2014年
- 【貸出可】西谷大編著『ニセモノ図鑑 : 見るだけで楽しめる! : 贋造と模倣からみた文化史』河出書房新社 , 2016年
- 【貸出可】山﨑圭一監修『天才たちの人生図鑑 : 教養としての世界史』宝島社 , 2020年
- 【貸出可】上野美千代写真・文『ヨーロッパの看板図鑑 : 美しい街角 : 路地裏のアート』光村推古書院 , 2020年
- 【貸出可】諏訪恭一著『価値がわかる宝石図鑑 = Gem reference book, understanding value』ナツメ社 , 2016年
テーマ:動植物
- 【所蔵:白山、板倉、赤羽台】徳永桂子著『世界のどんぐり図鑑 = Illustrated flora of fagaceae trees of the world beech, oak and chestnut』平凡社 , 2020年
- 【所蔵:白山、川越、板倉、赤羽台】エリザベス・A・ダウンシー, ソニー・ラーション著 ; 柴田譲治訳『世界毒草百科図鑑』原書房 , 2018年
- 【所蔵:白山、板倉、赤羽台】マーク・チェイス, マーテン・クリステンフース, トム・ミレンダ著 ; 白木耀子 [ほか] 訳『世界のラン大図鑑』三省堂 , 2020年
- 【所蔵:川越】前田信二著『埼玉いきもの図鑑』メイツ出版 , 2012年
- 【所蔵:板倉、川越、赤羽台】森昭彦著・写真・イラスト『帰化&外来植物見分け方マニュアル950種 : 瞬時に同定できる』秀和システム , 2020年
- 【所蔵:白山、板倉】ロジャー・ハンロン, マイク・ベッキオーネ, ルイーズ・オールコック著 ; 水野裕紀子訳『世界一わかりやすいイカとタコの図鑑』化学同人 , 2020年
- 【所蔵:白山、川越】ハイモ・ミッコラ著 ; 五十嵐友子訳『世界のフクロウ全種図鑑』エクスナレッジ , 2018年
- 【所蔵:白山、板倉】ノア・ウィルソン=リッチ著 ; 矢能千秋, 寺西のぶ子, 夏目大訳『世界のミツバチ・ハナバチ百科図鑑』河出書房新社 , 2015年
- 【所蔵:白山】スティーブ・パーカー著 ; 櫻井英里子翻訳『世界サメ図鑑』ネコ・パブリッシング , 2010年
- 【所蔵:白山、川越、板倉、赤羽台】ティム・ハリデイ著 ; 倉橋俊介 [ほか] 訳『世界のカエル大図鑑』柏書房 , 2020年
- 【所蔵:板倉】Mike Unwin, David Tipling著 ; 渡邊真里, 定木大介訳『世界の渡り鳥大図鑑』緑書房 , 2021年
- 【所蔵:板倉】池田等著・所蔵 ; 松本泰裕写真『美しき貝の博物図鑑 : 色と模様、形のバリエーション/フリーク/ハイブリッド』成山堂書店 , 2017年
- 【貸出可】みのじ著『カメが好き! : かめ亀KAME図鑑』ブルース・インターアクションズ , 2009年
- 【貸出可】ネイチャー&サイエンス編『青い生きもの図鑑』河出書房新社 , 2015年
- 【貸出可】ネイチャー&サイエンス編『赤い生きもの図鑑』河出書房新社 , 2015年
- 【貸出可】『奇界生物図鑑』エクスナレッジ , 2016年
テーマ:世界一美しい
- 【所蔵:白山、板倉、赤羽台】クリストファー・マーレー著 ; 熊谷玲美訳『世界一うつくしい昆虫図鑑』宝島社 , 2014年
- 【所蔵:白山、板倉、川越、赤羽台】セオドア・グレイ著 ; 武井摩利訳『元素図鑑 : 世界で一番美しい』創元社 , 2010年
- 【所蔵:板倉、赤羽台】Caroline Fortin [編]『最高に美しい人体図鑑』エクスナレッジ , 2014年
- 【所蔵:白山、川越、板倉、赤羽台】セオドア・グレイ著 ; ニック・マン写真 ; 武井摩利訳『世界で一番美しい化学反応図鑑』創元社 , 2018年
- 【所蔵:白山、川越、板倉】ロブ・ケスラー, マデリン・ハーレー著 ; 武井摩利訳『世界で一番美しい花粉図鑑』創元社 , 2011年
- 【所蔵:赤羽台】タムシン・ピッケラル著 ; 岩井木綿子訳 ; アストリッド・ハリソン写真『世界で一番美しい犬の図鑑』エクスナレッジ , 2016年
- 【貸出可】野澤亘伸監修・写真『美しすぎるカブトムシ図鑑』双葉社 , 2014年
- 【貸出可】志岐祐一編著写真 ; 内田青蔵, 安野彰, 渡邉裕子著『世界一美しい団地図鑑』エクスナレッジ , 2012年
- 【貸出可】タムシン・ピッケラル著 ; アストリッド・ハリソン写真 ; 五十嵐友子訳『世界で一番美しい猫の図鑑』エクスナレッジ , 2014年
- 【貸出可】水口博也, 秋山知伸編著『世界で一番美しい野生ネコ図鑑 : 広大な草原・密林で躍動する』誠文堂新光社 , 2021年
- 【貸出可】ティム・ヘイワード著 ; クリス・テリー写真 ; 轡田千重漫画 ; 岩田佳代子訳『世界で一番美しい包丁の図鑑』エクスナレッジ , 2017年
- 【貸出可】エレーヌ・ドゥルヴェール著 ; ジャン=クロード・ドゥルヴェール執筆協力 ; 小川浩一訳『世界で一番美しい切り絵人体図鑑』エクスナレッジ , 2017年
テーマ:文化
- 【所蔵:赤羽台、川越、白山】ミランダ・ブルース=ミットフォード著『サイン・シンボル大図鑑』三省堂 , 2010年
- 【所蔵:白山、板倉、赤羽台】平石国雄, 二橋瑛夫編・共著『世界コイン図鑑』日本専門図書出版 , 2002年
- 【所蔵:赤羽台】デイヴィッド・プレスランド著 ; 蛭川久康訳『世界のおもちゃ大図鑑 : カラー版』角川書店 , 1980年
- 【所蔵:白山、川越、板倉、赤羽台】ロバート・ジーグラー, スミソニアン協会監修 ; 秋吉康晴 [ほか] 翻訳『世界の音楽大図鑑』河出書房新社 , 2014年
- 【所蔵:川越、赤羽台】キャリン・フランクリン監修 ; 深井晃子日本語版監修『世界服飾大図鑑』河出書房新社 , 2013年
- 【所蔵:白山、川越、板倉、赤羽台】パトリシア・リーフ・アナワルト著『世界の民族衣装文化図鑑』柊風舎 , 2017年
- 【所蔵:白山、川越、板倉、赤羽台】ヨハネス・ベルガーハウゼン, シリ・ポアランガン著『世界の文字と記号の大図鑑 : Unicode 6.0の全グリフ』研究社 , 2014年
- 【貸出可】ジョン=ポール・ウィリアムズ著 ; 元井夏彦翻訳『ピアノ図鑑 : 歴史、構造、世界の銘器』ヤマハミュージックメディア , 2016年
東洋大学教員監修の図鑑
- 【貸出可】高橋儀平監修『車いすの図鑑 : バリアフリーがよくわかる』金の星社 , 2018年
電子ブックの図鑑
- 石田茂作編『古瓦図鑑』吉川弘文館 , 2019年
- 佐藤政人著『世界のサンドイッチ図鑑 ―意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355―』誠文堂新光社 , 2017年
- Cocktail15番地/斎藤, 都斗武/佐藤, 淳(監修)『カクテルの図鑑 ―カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識―』マイナビ出版 , 2013年
- Radek Malý(著) Pavel Dvorský/Jiří Grbavčič(イラスト)『人類が滅ぼした動物の図鑑』丸善出版 , 2021年
- ヘーラルト・トホーフト/ステファン・ヴァンドーレン/サスキア・アイスバーグ=トホーフト(著)『タイム・イン・パワーズ・オブ・テン ―一瞬から永遠まで、時間の流れの図鑑―』講談社 , 2015年
- 日本ビアジャーナリスト協会(監修)『日本のクラフトビール図鑑 ―全国のクラフトビール221本とビールの楽しみが深まる基礎知識―』マイナビ出版 , 2015年
- 『北海道、東北、関東、甲信越、北陸の日本酒 ―定番から通好みまで東日本の日本酒988本―(全国の日本酒大図鑑 東日本編)』マイナビ出版 , 2016年
- 『東海、近畿、中国、四国、九州の日本酒 ―定番から通好みまで西日本の日本酒949本―(全国の日本酒大図鑑 西日本編)』マイナビ出版 , 2016年
- エスビー食品/藤沢セリカ(監修)『ハーブとスパイスの図鑑 ―世界のハーブ&スパイス124種を楽しむための基礎知識とレシピ―』マイナビ出版 , 2013年
- 藤井, 幹/舘野鴻(著), 松橋利光(イラスト)『世界の美しき鳥の羽根 ―鳥たちが成し遂げてきた進化が見える―』誠文堂新光社 , 2015年
2つ目に紹介するのは「勉強用の図鑑」です。
例えば新たに「統計学」や「数学」といった学問を学ぶ際、文字だけの説明ですと、どうしても難しく感じてしまい、途中で挫折してしまうことがあります。
しかしそれらの内容が、図表やイラストによって分かりやすく説明されることで、イメージが湧き、学ぶことへのハードルがグッと下がることがあります。
以下では図書館が所蔵する勉強に役立つ図鑑を集めてみました。「新しいことを学んでみたいな!」と思った時に、参考にしてみてください。
(三角形マークをクリックするとリストが表示されます)
勉強用の図鑑
- 【貸出可】クリス・ユール, クリストファー・ソープ著 ; 田中真知訳『10代からの社会学図鑑』三省堂 , 2018年
- 【貸出可】マーカス・ウィークス著 ; 渡辺滋人訳『10代からの心理学図鑑』三省堂 , 2015年
- 【貸出可】マーカス・ウィークス著 ; 日暮雅通訳『10代からの哲学図鑑』三省堂 , 2015年
- 【貸出可】永野裕之著『数学図鑑 : やりなおしの高校数学』オーム社 , 2018年 ※電子でも所蔵あり!
- 【貸出可】栗原伸一, 丸山敦史共著『統計学図鑑』オーム社 , 2017年 ※電子ブックでも所蔵あり!
- 【貸出可】大城信哉著『哲学図鑑 : 現代人の悩みをすっきり解消する : 恋愛やビジネスから人生観まで役立つ』誠文堂新光社 , 2013年
- 【貸出可】秋庭伸也, 杉山阿聖, 寺田学著『機械学習図鑑 : 見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み』翔泳社 , 2019年
- 【貸出可】田畑あや子著『英単語使い分け図鑑 : 微妙な違いがスーッとわかる』ナツメ社 , 2020年
- 【貸出可】トキオ・ナレッジ著『面白すぎて眠れない経済学イラスト図鑑』宝島社 , 2018年
- 【貸出可】ナイアル・キシテイニーほか著 ; 小須田健訳『経済学大図鑑』三省堂 , 2014年
- 【貸出可】イアン・マルコーズほか著 ; 沢田博訳『経営学大図鑑』三省堂 , 2015年
- 【貸出可】クリストファー・ソープほか著 ; 沢田博訳『社会学大図鑑』三省堂 , 2018年
- 【貸出可】ポール・ケリーほか著 ; 豊島実和訳『政治学大図鑑』三省堂 , 2014年
- 【貸出可】レグ・グラントほか著 ; 越前敏弥訳『世界史大図鑑』三省堂 , 2019年
- 【貸出可】ジェイムズ・キャントンほか著 ; 越前敏弥訳『世界文学大図鑑』三省堂 , 2017年
- 【貸出可】門田和雄監修『しくみや使い方がよくわかるモーター図鑑』誠文堂新光社 , 2008年
- 永野裕之著『数学図鑑 : やりなおしの高校数学』オーム社 , 2018年
- 栗原伸一, 丸山敦史著『統計学図鑑 : Data is here』オーム社 , 2017年
- 北里, 英郎/原, 和矢/中村, 正樹(著)『ウイルス・細菌の図鑑 ―感染症がよくわかる重要微生物ガイド―』技術評論社 , 2016年
- 青木, 正博/目代, 邦康(著)『地層の見方がわかるフィールド図鑑 ―岩石・地層・地形から地球の成り立ちや活動を知る―増補改訂版』誠文堂新光社 , 2017年
- 池田, 圭一(著) 縣, 秀彦(監修)『天文学の図鑑 ―星座や太陽の動きから恒星・宇宙のしくみまで―(まなびのずかん)』技術評論社 , 2015年
- 菅原大介著『ウェブ担当者のためのサイトユーザー図鑑』マイナビ出版 , 2019年
通常「参考図書」である図鑑は貸出不可ですが、読み物的なものは「一般図書」として配架され、貸出可能となっています。
図鑑は「調べもの」にも「面白い探し」にも「新しいことを学ぶ入口」としてなど、色んな楽しみ方が出来るものです。
新しい興味へのガイド本である図鑑を、この機会にぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?
※1 "図鑑", 日本大百科全書(ニッポニカ), JapanKnowledge, https://japanknowledge-com.stri.toyo.ac.jp , (参照 2021-11-05)
この度牧野富太郎先生の画像を提供して下さった高知県立牧野植物園に心から感謝申し上げます。
■高知県立牧野植物園
〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6
TEL(088)882-2601HP:https://www.makino.or.jp/
掲載日:2021年11月5日