本園では、年に2回、各クラスの保育参観日を設け、日ごろの保育の様子を保護者の皆さまに見ていただいています。今年の秋の保育参観は、11月7日(金)から11日(火)の期間に開催されました。
平日の午前中ですが、たくさんのお父様、お母様が参観においでくださり、各クラスとも子どもたちの元気な声と保護者の皆さんのなごやかな笑顔が園内に広がる3日間でした。
例えば、きりん組(年長)の流れは、朝のお仕度、園庭での外遊び(この日は3クラス一緒)、朝の会でのお歌や係活動の様子を見ていただきました。メインの活動としては、12月3日にある「お店屋さんごっこ」に向けた話し合いがあり、子どもたちが出店するお店を7つに絞る難しいテーマに取り組んでいるところを見ていただきました。
参加された保護者のみなさまには、各クラスの子どもたちの園での生活やそこでの育ちの様子をたっぷり見ていただけたことと思います。この日の子どもたちは、一人一人がきらきらと輝いていて、嬉しそうでした。保護者の皆さまの温かいまなざしのパワーだと感じました。
今週は、個人面談週間です。保護者の皆さまからのお話が楽しみです。




