


気象警報発令時の対処
姫路市に大雨・洪水・大雪・暴風・暴風雪警報のいずれかが発令された場合は、次のとおりとします。ただし、姫路市に発令されていなくても、居住地に発令されている場合は、午前6時・午前8時に同様の判断をしてください。
登校前
・午前6時の時点で警報が発令されている場合は、午前8時まで自宅待機とします。
・午前8時までに警報が解除された場合は、午前11時から3時間目の授業を行います。
・午前8時の時点で警報が発令中の場合は臨時休校とします。
登校後
警報が発令された場合は、生徒の安全確保の観点から、学校待機または一斉下校の判断をその都度行います。その対応については本校HPと「はなまる連絡帳」にて保護者に連絡をします。
土曜日・考査中・長期休暇補習中
・午前6時の時点で警報が発令中の場合は臨時休校とします。
・定期考査中に臨時休校となった場合、その日の考査は、考査最終日以降に組み入れて実施します。他の考査は予定通り実施します。
注意事項
混乱が予想されますので、学校・学級担任への電話での問い合わせはご遠慮ください。
判断基準を示す報道機関
市町単位まで発表する報道機関・・・NHK、インターネット(気象庁、海洋気象台、ウェザーニュ-スなど)
※民間放送やインターネット(NTT、Yahoo天気、goo天気など)は市町単位までは報道されない場合があります。
はなまる連絡帳(アプリ版)の設定方法
欠席連絡フォーム
欠席の連絡を入力して行うことができます。
安全・衛生の取組み
防災対策・健康管理・学校感染症時の対応についての情報をご覧いただけます。