2025年8月2日(土)
東洋大学附属姫路中学校で「チャレンジイングリッシュ」を実施しました。児童18名が参加し、本校専任のネイティブの先生と楽しく英語を体感しました。
9月6日(土)には第2回学校説明会を開催します。在校生による発表もあります。会の終了後は授業見学や在校生保護者への質問会も予定しています。
チャレンジイングリッシュの様子
今年度初めての開催となる「チャレンジイングリッシュ」は、英検4級程度の英語力を持つ小学生4年生から6年生を対象に、楽しみながら読む力と話す力を伸ばす実践型のイベントです。
体験授業では、チーム対抗でゲームに挑戦しました。
耳で聞いた英単語を即座に認識し反応するワードアタックゲームや、英語でカルタをするなど盛りだくさんの内容でした。
さらに、複数の文章をストーリーに沿って並び替えたり、空欄にワードを当てはめたりするアクティビティを通して、英語を使う楽しさを実感し、今後の英語学習への大きなモチベーションを得られたのではないかと思います。
教頭あいさつ
会の最後に中高一貫コース教頭がグローバルプログラムや本校で行っている海外語学研修について説明しました。
暑い中お越しいただき、ありがとうございました。