2024年3月2日(土)
1月に実施した2024年度東洋大学附属姫路中学校入学試験について、入試結果報告会を開催し、59組128名の小学生・保護者の皆さまにご参加いただきました。学校長からの学校紹介、中学1年生英語暗誦大会優秀者動画の上映、各教科の入試分析と問題解説、入試の全体概況説明を行いました。また、説明会後には校舎見学・個別相談も行い、来年以降の受験を検討されている皆さまにひと足早く東洋大姫路中学について知っていただく機会となりました。入試結果報告会プログラム
- 学校長あいさつ
- 中学1年生英語暗誦大会優秀者発表動画
- 入試問題解説(国語・理科・算数)
- 入試全体分析
- 質疑応答
- 教頭あいさつ
入試結果報告会の動画
入試結果報告会の様子を動画で公開していますのでぜひご覧ください。
1:11:13 ~ 閉会あいさつ
第1部 入試結果報告会
学校長あいさつ
学校長が、本校の沿革や教育理念、6年間の取り組みの概要、大学進学指導などについて説明しました。
中学1年生英語暗唱大会優秀者発表
中学1年生がキャリア・フロンティアで取り組んだ英語暗誦大会の、代表者発表の様子を動画でご覧いただきました。
2024年度入学試験解説(国語)
2024年度入学試験解説(理科)
2024年度入学試験解説(算数)
2024年度入学試験全体分析
一貫コース教頭が、2024年度前・中・後期各試験の平均点や倍率、第一志望校、奨学金制度、英検取得に応じた加点制度などについて話しました。
第2部 校舎見学・個別相談
説明会後には、本校の校舎や施設の見学を行い、開放感ある教室や職員室はもちろん、実験室や図書館などもご覧いただきました。また、個別相談も実施しました。