Introduction
高等学校 コース紹介

難関国公立大学・医学系学部を目指すSコース

国公立大学進学に特化(Spesial)し、自ら選択(Select)した道で努力を重ね、素晴らしい(Super)進路を実現するという3つのSからなるコースです。5教科をバランスよく学び、深く確かな学力を養成するカリキュラムを編成しています。

Sコースの強み
  1. 国公立大学に特化したカリキュラムで、確かな学力を身につける
  2. 月~金45分×7限+土45分×4限の授業で、基礎学力の定着とより深い理解をめざす
  3. 体験を重視するキャリア・フロンティアで、探究する力を向上させる
  4. 東洋大学や兵庫県立大学などと連携し、進路選択につながる高度で深い学びを実現する
  5. 充実した学習環境で、高い目標を持ち自ら学ぶ生徒を育てる
3年間の流れ

Scourse

教科書の流れをきめ細やかに、より深く発展的に学び、本質の理解と学力向上をめざします。
クラブ活動との両立も可能。校外との交流や探究を取り入れたプログラムも多彩で、学力・人間力をともに高め、国公立大学進学をめざします。

難関私大から就職までなりたい自分を発見し、夢に向かって一直線なTコース

多様な進路に応えるため、基礎力を重視。自分の可能性に向かって努力(Try)し、めざしたい進路へ移る(Transfer)、総合的(Total)に自分を高める3つのTからなるコース。2年次のカリキュラム選択で得意を極め、夢の実現をめざします。

Tコースの強み
  1. 3教科に重点を置いたカリキュラムで、得意分野を伸ばす
  2. 月~金45分×6限授業(土曜/放課後は課外活動を通して得意を極める)
  3. 「学習活動×課外活動」の両立をめざす意欲的な生徒をバックアップ
  4. 2年次以降は、各自の進路目標に合わせたコースを選択できる
  5. 個性を伸ばし、未来の自分をプロデュース
3年間の流れ

Tcourse

基礎基本を重視することで、「学ぶ楽しさ、わかる喜び」を体験し、学力向上をめざします。
放課後や土曜日は、クラブ活動、補習、探究活動、ボランティア等それぞれの目標に合わせてデザインすることで、将来への可能性を広げます。

2026年度 教育課程 (予定)

2026hs_kyouikukatei

2026教育課程(予定)印刷用