Campus Life & Career セミナーハウス
本学には、学生・教職員の研修セミナー・厚生施設としてセミナーハウスがあります。ゼミ・サークル・個人の合宿・研修に大いに利用してください。
富士見高原セミナーハウス(長野県諏訪郡富士見町)
詳細はこちら
「山」をロケーションとしたコンセプト。 付近の「富士見高原リゾート」では、冬はスキー、夏はパラグライダー・テニス・フィールドボードなどのスポーツができます。また、周辺ではたくさんの美術館や温泉を楽しむことができます。清里高原へも車で数十分の距離に立地しています。収容人数70名。
鴨川セミナーハウス(千葉県鴨川市前原)
詳細はこちら
「海」をロケーションとしたコンセプト。鴨川の市街地に立地し、前原海岸(海水浴場)が目前に広がっています。周辺はレジャー施設も多数あり一年中楽しめます。収容人数116名。

河口湖セミナーハウス(山梨県南都留郡富士河口湖町)
詳細はこちら
河口湖畔に立地し、富士山の壮大なパノラマが目の前に広がります。都心のキャンパスでは味わえない豊かな自然に触れながら仲間たちとアクティブに過ごすことも、目の前に広がる河口湖のほとりでゆったりと過ごすことができます。収容人数30名程度※
※長期休暇期間中等、時期によっては90名程度まで収容可能。

利用料金について
食事
朝:530円、昼:530円、夕:950円(バーベキュー:+530円 ※富士見高原のみ)
宿泊費
1,160円(学生・非常勤を含む教職員)
3,780円(科目等履修生・科目別履修生・特修生・研究生・教職員家族・卒業生・その他)
部屋利用料(宿泊しない場合)
1,160円
※利用初日は夕飯から、利用最終日は朝食までの用意となります。
※申込の取消・変更により、キャンセル料が発生します。
セミナーハウスの利用申込について
セミナーハウスの利用申込は、毎月1日から翌月分の申込を受付いたします(1日が窓口閉室日の場合、次の窓口開室日からの受付となります)。
ToyoNet-G(「リンク」>「セミナーハウス予約」)で申込できます。ToyoNet-Gが利用できない方(通信生・科目等履修生・特修生・研究生・教職員家族・その他)は学生生活担当窓口へ、卒業生は卒業生・甫水会連携推進課に申し出てください。
なお、長期休暇期間中については、下記を参照ください。
長期休暇期間の利用について
長期休暇期間中は利用が集中するため、抽選による申込受付を行う場合があります。抽選による受付の詳細については、その都度、学生生活担当窓口に掲示またはToyoNet-Gにてお知らせいたします。
セミナーハウス利用申込み操作マニュアル
ToyoNet-G(「各種資料」>「マニュアル」>「セミナーハウス予約マニュアル」)に操作方法のマニュアルを掲載しています。マニュアルを確認しながら確実にお申し込みください。