Campus Life & Career 納付金(学費等)

東洋大学の在学生の納付金(学費等)について記載しています。

【重要】納付金納入時の注意事項について

分納の金額をさらに分割して数日間に分けて支払ったり、全納の金額を都合に合わせて分割して数日間に分けて支払ったりすることは絶対におやめください。

必ず振込用紙に記載された金額でお支払いください(分納する場合は分納の金額、全納する場合は全納の金額を変更することなくお支払いください)。ATMやインターネットバンキングでの支払いの際に一度の振込みに上限額がある場合には、上限を引き上げてから振込用紙に記載の正しい金額で一度でお支払いください。個人の都合で分割した金額でお支払いをいただいてしまうとどなたの学費かが特定できず、「未納」のままになってしまう場合があります。

また、納付金はそれぞれの期に必要な額をすべてお支払いいただくことで「収納済」とみなしますので、一部の金額だけをお支払いいただいただけでは「収納済」にはなりません。それぞれの期に必要な額の一部のみをお支払いいただいた場合には「未納」となり、そのまま納入期限を過ぎた場合には「学費未納」として学則に基づき除籍となりますのでご注意ください。

高等教育の修学支援新制度をご利用の方へ

納付金の納入方法について

高等教育の修学支援新制度をご利用の方には、支援区分に従い減免した金額を記載した分納の振込用紙をお届けいたします。支援区分は学期末ごとに家計状況や学業成績の状況に応じて変更が行われます。納付金を全納されると、対象となる学期の支援区分が決定するまで還付をお待ちいただくことになるため、春学期と秋学期で分割して納入する分納をお願いしております。なお、この件は学生支援課より学生の皆様を通じてお知らせしております。

※日本学生支援機構の支援区分決定の結果、支援対象外(正規金額で請求)となる可能性もございます。

2023年度秋学期納付金の納入期間について

日本学生支援機構(JASSO)が10月からの支援区分の見直しを行う関係で、支援区分が未決定(減免額が未決定)であるため、支援区分決定後の2023年11月20日(月)に発送する予定です。2023年9月28日(木)には振込用紙は送付いたしませんのでご承知おきください。

日本学生支援機構(JASSO)による支援区分の見直しの結果、不採用となった場合(支援対象外となる場合)には、正規の金額を請求しますのであらかじめご了承ください。

支援区分(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分)のいずれかに該当した場合には授業料を減免した金額を請求します。

また、修学支援新制度採用者の2023年度秋学期の納付金納入期限は2023年12月20日(水)となっております。

延長納入期間の設定はなく、これ以降の納入期限の延長は一切ありませんのでご注意ください。詳細は日本学生支援機構 給付奨学金をご確認ください。

高等教育の修学支援新制度および奨学金に関するお問い合わせ先

学生支援課

Email:mlscholarship@toyo.jp