Academics & Global インターンシップ
東京と地方都市との間で留学生の「Iターン就職」を促進
多様なインターンシップの機会を通じ、留学生に日本の就職活動やビジネスに関する知識を学んで実践する場を提供します。
- 地方連携自治体や企業とのネットワークを拡充――東北から九州の民間団体が参画
- キャンパス近隣機関との連携を強化――金融機関、DX・GX推進企業との連携
【地方公共団体】 | 【民間団体等】 |
---|---|
石川県 | いしかわ就職・定住総合サポートセンター(石川県金沢市) |
新潟県 |
新潟県外国人材受入サポートセンター(新潟県新潟市) |
新潟県長岡市 |
官民共創スペースNETSUGEN(群馬県前橋市) |
群馬県館林市 |
㈱セブン銀行(東京都) |
茨城県行方市 |
東京東信用金庫(東京都) |
富山県上市町 |
城北信用金庫(東京都) |
東京都文京区 |
日本無機㈱(東京都) |
東京都北区 |
南三陸ホテル観洋(宮城県本吉郡) |
埼玉県川越市 |
㈱ジャングルデリバリー(群馬県館林市) |
埼玉県朝霞市 |
京三電機㈱(茨城県古河市) |
― | ㈱狭山金型製作所(埼玉県入間市) |
― | 信州別所温泉旅宿上松や(長野県上田市) |
― | 光洋機械産業㈱(大阪府大阪市) |
― | ㈱展智ビジネスリンク、(大阪府大阪市) |
― | ダイヤ工業㈱(岡山県岡山市) |
― | ken合同会社(大分県佐伯市) |
― | 東洋大学グローバルサービス㈱(東京都) |
カリキュラム例
説明会 (1コマ) |
事前研修① (1コマ) |
事前研修② (1コマ) |
インターンシップ・ イベント参加 |
事後研修 (1コマ) |
|
---|---|---|---|---|---|
「海外実習」 単位認定(2単位) |
〇 | 〇 | 〇 | 原則として10日間以上 60時間以上 |
〇 |
「短期海外実習」 単位認定(1単位) |
〇 | 〇 | 〇 | 原則として5日間以上 30時間以上 |
〇 |
単位認定を希望しない | 〇 | 〇 | 〇 | 任意 | 〇 |
提出必須課題 | アンケート回答, 履歴書作成, 面談受講 |
研修課題① | 研修課題② | 参加報告書 | 研修課題③ |
※単位認定には申請が必要です。対象は留学生に限ります。
※学部・学科によって取扱いが異なりますので、所属学部教務課にご確認ください。
地方インターンシップ(仕事体験)
夏休みや春休みを利用して全国各地でのインターンシップ(仕事体験)
大学・地方公共団体のセミナーや実地での経験を通じて文化や生活、産業を学び、事前・事後学習により、各地域への理解を深めることができます。
東京だけではなくさまざまな地域の特質を知ることで日本の多様性を知り、日本での就職機会が広がります。さらに要件を満たすと単位取得も可能!
インターンシップ(仕事体験)報告
【2023年度】
- 富山県上市町役場インターンシップ(仕事体験)が終了しました(2024.03.01)
- 行方市役所インターンシップ(仕事体験)が終了しました(2024.02.27)
- 富山県上市町役場インターンシップ(仕事体験)実施中(2024.02.20)