令和元(2019)年度 自己点検・評価
2019年度の自己点検・評価活動では、従来の学部・学科(研究科・専攻)の教育課程組織のみならず、全学に及ぶ委員会組織、大学運営・財務組織でも自己点検・評価活動を行いました。
それは本学の内部質保証体制を確立するにあたり、広範に及ぶ教育活動における各組織の自己点検・評価を行うことにより、教育の質保証を促進する目的からです。
※本学の内部質保証体制の詳細はこちらをご覧ください。
なお、各組織で行った点検・評価項目は、(公財)大学基準協会が定める第3期認証評価の大学基準等に即して設定したほか、大学独自項目として「その他」を設定しました。
>> キーワード <<
総括
学部・学科
研究科・専攻
全学組織
外部評価結果
はじめに
2019年度の自己点検・評価活動では、(公財)大学基準協会が定める第3期認証評価の大学基準等に即して点検・評価項目を設定するにあたり、各基準における全学的方針に基づいて自己点検・評価を行うことが求められることから、以下のとおりに方針を定めました。
また「内部質保証に関する方針」の1.(3)にある「自己点検・評価活動の実施にあたっては、自己点検・評価活動の客観性及び妥当性を高めるため、外部評価を行うよう努める」ことから、2019年度の自己点検・評価活動について外部評価を行いました。(外部評価報告については下記、報告書を参照してください。)
総括・外部評価結果
- 2019年度 自己点検・評価について(総括) [PDF]
- 2019年度 大学評価統括本部における外部評価結果 [PDF]
- 2019年度 全学自己点検・評価活動推進委員会における外部評価結果 [PDF]
学部・学科
- 文学部 [PDF]
- 経済学部 [PDF]
- 経営学部 [PDF]
- 法学部 [PDF]
- 社会学部 [PDF]
- 理工学部 [PDF]
- 生命科学部 [PDF]
- ライフデザイン学部 [PDF]
- 総合情報学部 [PDF]
- 食環境科学部 [PDF]
- 国際学部 [PDF]
- 国際観光学部 [PDF]
- 情報連携学部 [PDF]
研究科・専攻
- 文学研究科 [PDF]
- 社会学研究科 [PDF]
- 法学研究科 [PDF]
- 経営学研究科 [PDF]
- 理工学研究科 [PDF]
- 経済学研究科 [PDF]
- 国際学研究科 [PDF]
- 国際観光学研究科 [PDF]
- 社会福祉学研究科 [PDF]
- 生命科学研究科 [PDF]
- ライフデザイン学研究科 [PDF]
- 学際・融合科学研究科 [PDF]
- 総合情報学研究科 [PDF]
- 食環境科学研究科 [PDF]
- 情報連携学研究科 [PDF]
全学組織
全学組織の自己点検・評価報告書では各組織の活動に応じて、具体的に自己点検・評価をする箇所を、報告書内「評価の視点」欄の赤字&下線で表しています。教学部門
- 学生生活委員会 [PDF]
- ラーニングサポートセンター運営委員会 [PDF]
- 就職・キャリア支援委員会 [PDF]
- 社会貢献センター運営委員会 [PDF]
- 情報委員会 [PDF]
- 図書館運営委員会 [PDF]
- 学術研究推進委員会/産官学連携推進本部 [PDF]
- 国際教育センター運営委員会 [PDF]