社会福祉学科教員紹介(藤木 聡美)
氏名
藤木 聡美
Satomi Fujiki
助教 (実習担当)
専門領域
-
社会福祉史
主な著書・論文
【論文】
・「昭和初期の産業組合保健婦事業に関する一考察―『集団的責任』の原理に着目して―」
(『福祉社会開発研究第13号』東洋大学福祉社会開発研究センターp.109-117、2021)
・「近年のイギリスにおける孤独への取り組み―“指標化”に焦点を当てて―」
(『福祉社会開発研究第11号』東洋大学福祉社会開発研究センターp.91-101、2019)
・「コミュニティ・オーガニゼーションと紐帯の議論を通して」
(『福祉社会開発研究第10号』東洋大学福祉社会開発研究センターp.83-88、2018)
・「産業組合の理念と協同をめぐって―志村源太郎と千石興太郎をめぐって―」
(『東洋大学大学院紀要第54号』p.223-238、2017)
・「見守りにおけるコレクティブの役割に関する一考察」
(『福祉社会開発研究第9号』東洋大学福祉社会開発研究センターp.107-114、2017)
・「日本における協同組合思想の導入の背景―産業組合法成立前後に焦点を当てて―」
(『福祉社会開発研究第8号』東洋大学福祉社会開発研究センターp.21-28、2016)
・研究ノート「見守りの権利構造についての一考察―M.シューメーカーに焦点を当てて」
(『福祉社会開発研究第7号』東洋大学福祉社会開発研究センターp.99-104、2015)
【資料翻訳】
・「ジョー・コックス委員会報告書」『新 世界の社会福祉 第1巻 イギリス/アイルランド」(旬報社)