研究倫理について

研究倫理について

東洋大学の研究者は、学術研究が社会からの信頼と負託の上に成り立っていることを自覚し、各自の自覚に基づいた高い倫理的規範のもとに良心と信念に従って、誠実に行動しなければなりません。研究者としての倫理に関する基本的考え方を基に、研究活動を実践することが求められています。「学校法人東洋大学行動規範」に基づき、学術研究の信頼性と公正性を確保することを目的とし、すべての研究者が遵守すべき事項を「研究倫理規程」として定めています。

東洋大学 研究倫理規程 [PDFファイル/227KB]
東洋大学研究倫理委員会規程 [PDFファイル/306KB]

本学では、一般財団法人公正研究推進協会(APRIN)が提供する研究倫理についてのe-learning教材の受講を研究者の義務としています。

【外部サイト】

 研究活動における不正行為への対応等(文部科学省)
 一般財団法人公正研究推進協会(APRIN

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)