events
高等学校 主な行事

主な行事

入学式

東洋大学京北にフレッシュな仲間たちが加わる入学式。新入生一人ひとりは皆、夢と希望、そして期待に満ち溢れた表情です。友情を育み、学校行事を楽しみ、部活動に積極的に取り組みましょう。そして、充実した高校生活の中で授業・学習への集中力を高め、希望進路、志望大学への合格を実現させましょう。

225075

オリエンテーション
新たな高校生活のスタートにあたって、高校生活への理解を深め、夢に近づくための歩みを確実にするための新入生オリエンテーション。高校生として、また、東洋大学京北生としての自覚と意欲をしっかりと確認します。
学習オリエンテーション合宿
入学直後の4月に実施する、高校での学習と大学受験に向かう心構えを構築することを第一の目的とした合宿です。スポーツやレクリエーションなども行うことで、友だちづくりの絶好の機会にもなっています。
進路面談
全国模試の結果や生徒手帳などをもとにしながら、進路実現に向けて一人ひとりと面談を行います。学習面や生活面の悩みを洗い出し、課題を整理しながら今後とるべき方向性へ導きます。
キャリア講演会(高1・2)
大学入学までの学び、あるいは大学での学びや研究がどのように社会に還元されるのか。これらについて、実体験あるいは指導経験などに基づいたお話をお聴きし、進路選択と社会との結びつきについて考察を深めます。
保護者会
前期に2回の保護者会、後期に生徒・保護者・担任教諭による三者面談があります。定期考査、実力テストの成績結果を踏まえ、学校と自宅での学習状況や生活習慣について話し合われます。
生徒総会
全生徒が参加する生徒会の会議です。定期総会は年2回、生徒会予算・決算の審議、中央委員選挙などを行います。
体育祭
京北祭と並ぶ一大行事である体育祭は、生徒たちの活気に溢れた行事です。最後を締めくくるクラス対抗リレーでは、出場選手も応援組も一体となって「勝ち」にいきます。体育祭によって各クラスの団結力は最高潮に達します。
Let' Chat in English!
東洋大学の留学生を本校に招き、じっくりと英語によるやりとりを行います。普段の授業を通して「何ができるようになったか」を確認します。
哲学ラボ
前期は特許取得に挑戦し、創造力・実践力を養います。後期は幸福論を国外に発信する学びを習得します。井上円了先生の哲学を体系化したカリキュラムです。
ケンブリッジ英検
国際通用性の高いケンブリッジ英語検定を受検し、技能別のCEFR(外国語の学習、教授、評価のためのヨーロッパ共通参照枠)レベルを把握します。
夏期講習・冬期講習
大学受験を目的とした講習を、夏期・冬期の長期休業期間を利用して実施。通常授業をさらに応用・発展させた内容で実践力を強化します。添削講座を通して、難関国公立大学、難関私立大学合格を目指します。
刑事裁判傍聴学習会
実際の刑事裁判を傍聴するほか、弁護士や新聞記者などを招いた学習会を実施。裁判所は社会全体の正義と秩序を形成する場です。人の生き方や社会のあり方について思索を深め、多面的なものの見方を養います。
哲学ゼミ
実体験を通して生まれる意見と自由な発想で議論を深める少人数制の講座です。その過程で互いを尊重し合うコミュニケーション能力も養います。調査研究、現地の方々との交流なども行い、年度末の「哲学の日」に研究発表を行います。
オレゴンサマープログラム
オレゴン州の家庭にホームステイをしながら、異文化体験・自然体験を行います。午前は現地校教員から英語を習い、午後はさまざまな場所へィールドトリップに出かけます。果樹園、現地企業、ポートランド州立大学、日系レガシーセンター、フードバンク(ボランティア体験)、ラフティング体験などを巡り、太陽が降り注ぐ西海岸の夏を満喫します。ホームステイ先では積極的に家のことを手伝ったり一緒に出掛けたりと、日常会話を積み重ねることで英語コミュニケーション力を高めます。
国内英語キャンプ
東洋大学の河口湖セミナーハウスにて、一週間英語漬けの生活を送ります。レッスンは全て指導力の高い外国人講師が行います。キャンプ中は休み時間も原則日本語禁止なので英語力を効果的に高めることができます。国内英語キャンプは、7月と3月の2回実施します。
オランダプログラム
オランダ最古の大学、ライデン大学を訪問し大学生と英語で哲学対話を行います。また現地高校にて一日の授業体験を通して友人を作りこれからの世界を共に考えます。さらにEU本部や現地ベルギーのEU及びNATO日本政府代表部を訪問し世界情勢について外交官から直接お話を伺い、世界で活躍する方のキャリアを学び「幸福な世界」についての考えを深めます。
アスペン・ジュニア・セミナー
東西の「古典」を教材に、参加者による「対話」を通して「よく生きるとは」、「何のため学ぶのか」、「何のため働くのか」、「大切にしたい価値」といった人生の重要な課題について考えることを目的としているセミナーです。日比谷高校・浦和高校などの生徒と議論し交流することで、最高峰の哲学対話を満喫することができます。
東洋大学英語スピーチコンテスト
東洋大学附属校の姫路高校、牛久高校、東洋大京北高校で競うスピーチコンテストです。各校で選抜された生徒のみが出場できるレベルが高いコンテストです。
進路講演会(高1・2)
高校1年生では、大学入試に向けて正確な情報を得て、志望大学・学部を明確にしていくことが大切です。受験に勝ち抜くために今やっておくべきことを学びます。高校2年生の冬は3年0学期と位置づけ、国公立大学・難関私立大学合格に向けて学習方法を点検し、意識を高めます。
選抜型冬期勉強合宿(高2)
高校3年生直前の高2の冬休みに短期集中型にて行う、一般選抜入試に挑む生徒を対象とした勉強合宿です。受験まで残り1年を強く意識した合宿です。
英語スピーチコンテスト(高1)
自分の意見を英語で表現することを目的としたプログラムです。英文を論理的に組み立て、自分の思いを英語で表現する力を習得します。
高大連携アチーブイングリッシュ(高3)
東洋大学のSGU(スーパーグローバルユニバーシティ)に関する取り組みの1つとして開講されている少人数英会話講座を、本校生徒向けにカスタマイズして実施。附属推薦で大学進学が決定している生徒を対象に、大学での英語授業への備えとなるよう内容を構成しています。
哲学エッセーコンテスト(高1・2)
多様な学びの経験を通して考えたことをさらに掘り下げ、自らが立てた問いに対して論理的に文章を構成します。自らの生き方について思索を深めるとともに、他者の生き方と向き合う機会にもなります。
哲学の日(高1・2)
学祖井上円了先生の生誕月である3月に1年間の学びの成果を発表し、学びを深める日です。哲学ゼミや刑事裁判傍聴学習会などの研究発表、哲学エッセーコンテストの優秀者によるスピーチなど、学校全体が「哲学する空間」になります。
合唱コンクール
合唱コンクールは、クラス全員が厚く一丸となる行事です。音楽教諭・担任のアドバイスを受けながら、生徒主体で朝夕の練習に励みます。学年の枠を越えて金賞・銀賞・銅賞を競います。また、指揮者賞・伴奏者賞もあります。
防災訓練
万が一の災害に備え、日常的に防災に対する意識を高くもち続けることはとても大切です。本校では、毎年春秋2回の訓練を行っています。
京北祭

すべての生徒たちが楽しみにし、企画・準備・運営に全力を注ぐ最大のイベント「京北祭」が開催されます。生徒会中央委員や文化祭実行委員会を中心に長い期間をかけての準備を行い、当日を迎えます。

233168

進路保護者会

キャリアガイダンスの一環として、各学年において、生徒たちの進路に的を絞った保護者会を行っています。生徒に対する直接的な進路指導とは別に、子供たちを側面から支える保護者の方と、大学入試に対する理解、親としての心構え等について考える機会となっています。

shinro_hogosya

修学旅行

2年生の11月に修学旅行を行います。学習のテーマは以下の3点です。
1.平和学習   2.地域文化の理解   3.日本の多様な自然環境の体感

授業公開
東洋大学京北中学高等学校では、二日間の授業公開日を設けています。普段見ることのできない、熱心に勉強する生徒たちの姿を見ていただきたいと思います。
卒業式

3月、それは新たな旅立ちの日。3年間ともに学んだ卒業生たちが、輝かしいそれぞれの未来へと旅立っていきます。その旅立ちの姿は堂々とし、意欲に満ち溢れ、実に頼もしい青年の姿です。志望大学への合格を果たした達成感。思う存分高校生活を楽しんだ充実感。卒業生一人ひとりの様々な思いが卒業式を熱くさせます。
「東洋大京北でよかった!」、「東洋大京北最高!!」という卒業生の言葉は、他の何にも代えることのできないエネルギーとなります。

27945