7月31日(木)、KSST(KEIHOKUスーパーサイエンスチーム)の活動の一貫として、高校1年生16名が特別Cycamp in 万博に参加しました。この活動では、再生医療を研究・提供している株式会社サイフューズの協力のもと、「未来医療国際拠点 中之島クロス」及び「大阪・関西万博」で最先端の生命科学分野・医療分野を学び、研究者・技術者との交流を通して科学技術や社会の繋がりの認識を深め、科学的探究心を向上させて進路へ繋げることを目的としています。
実際に訪問した「未来医療国際拠点 中之島クロス」では、未来の医療についての講演及びiPS細胞にまつわる講義の拝聴と、iPS細胞が作成される施設の見学を行わせていただきました。今回は医療分野に興味のある生徒たちが参加していたため、全員が真剣に話を聞き、熱心にメモを取り、積極的に質問する姿がみられました。
「大阪・関西万博」では、ヘルスケアパビリオンに訪問し、未来の医療にまつわる展示物を見学しました。その中のSBIホールディングスが出展しているブース「街のネオホスピタル」には、株式会社サイフューズが開発している再生医療技術の展示もされており、全員、目を輝かせながら1つ1つの内容を見ていました。また、ブースにまつわる説明をしていただき、再生医療への理解と将来の医療への希望を高めていました。
事後学習会では、各自が学べたことや考えたこと、疑問に思ったことをまとめて、発表をしていきました。また、株式会社サイフューズのみなさまにも参加していただき、双方向に質疑応答を交わして学びを深めることができました。