高等学校
中学校

夏休みプログラム 「国内イングリッシュキャンプ」を実施しました

7月21日(日)~27日(土)の間、生徒60名が「国内イングリッシュキャンプ」に参加しました。今年も昨年に続き、多くの生徒が参加し、英語の実践力を磨く貴重な機会となりました。

 

キャンプの概要

本キャンプでは、生徒の英語力に応じて初級・中級・上級の3つのレベルに分けてクラスを編成し、それぞれのクラスで英語力向上を目指した多彩なレッスンやアクティビティが行います。キャンプの最も重要なルールとして、英語以外の言語を使用しない「English Only Policy (EOP)」が徹底され、生徒たちは英語だけで生活する環境を体験しました。

 

extracted_image_5_2

extracted_image_5_3

extracted_image_6_1

 

レッスンとアクティビティの様子

キャンプでは、少人数グループでのレッスンが行われ、生徒一人ひとりが積極的に発言し、英語の使用に慣れることができました。特に、初めての英語環境に緊張していた生徒も、次第に打ち解け、英語を話すことへの恐怖心が和らいでいく様子が見られました。

また、授業だけでなく、ランチタイムや休憩時間にも英語を使うアクティビティが取り入れられ、生徒たちは英語を楽しみながら学ぶことができました。特にランチタイムアクティビティでは、クラスメイト以外の生徒とも交流する機会が提供され、連帯感が深まったとのことです。

  

extracted_image_7_1

extracted_image_8_3

extracted_image_9_2

 

extracted_image_9_4

extracted_image_12_1

extracted_image_14_4

 

キャンプの成果と卒業式

キャンプ最終日には卒業式が行われ、生徒たちはそれぞれの成長を振り返りながら、英語学習に励んだ7日間を総括しました。代表の生徒によるスピーチでは、「将来の夢」や「理想の旅」について原稿なしで発表し、キャンプで培った英語力を披露しました。

 

extracted_image_16_5

extracted_image_16_6

extracted_image_16_7

  

extracted_image_17_2

extracted_image_17_6

extracted_image_17_9

 

最後に

今回のキャンプを通じて、生徒たちは英語学習の楽しさと難しさを実感し、今後の学習意欲をさらに高めることができたと確信しています。短い期間ではありましたが、キャンプでの経験が今後の英語学習に良い影響を与えることを期待しています。

 

extracted_image_15_1 (1)

SHARE