adbriefing
高等学校
Web出願の流れ
Web出願手続
Web出願サイトはこちらから(miraicompassサイトへ)
※2025年度入試 生徒募集要項(1000.0KB)
※入試に関するお知らせ
Web出願利用可能期間
出願サイトへのアクセス(志願者情報入力・受験料支払)は、2025年1月4日(土)から可能です。
ただし、志願票・受験票の印刷については、推薦入試は2025年1月15日(水)、一般入試は2025年1月25日(土)から可能となります。
志願者情報入力・受験料支払期間 |
志願票・受験票印刷可能日 および出願期間 |
|
推薦入試 1月22日(水) |
1月4日(土)〔0:00〕 |
1月15日(水)~1月20日(月)【必着】 |
一般入試 第1回 2月10日(月)
|
1月4日(土)〔0:00〕 |
1月25日(土)~2月7日(金)【必着】 |
一般入試 第2回 2月13日(木)
|
Web出願を利用する環境について
インターネットに接続できる環境(パソコン・スマートフォン・タブレット端末)およびプリンターをご用意いただける方は、ご自宅等で出願が可能です。
なお、Web出願を利用する環境がない方は、本校事務室にご相談ください。
※ご自宅にプリンターがない方へ
コンビニエンスストアのサービスにて印刷していただくことが可能です。
印刷方法については、各コンビニエンスストアにお尋ねください。
- PDFファイルをUSBメモリ等に保存して、コンビニエンスストアのマルチコピー機にて印刷
- スマートフォンなどからファイルをコンビニエンスストアのマルチコピー機に転送して印刷
※Web出願を利用する環境がない方へ
本校のパソコン、プリンターをお使いいただき、Web出願手続をしていただける日程を設定しています。詳しくは、本校事務室までお問い合わせください。(03-3816-6211)
Web出願手続の全体イメージ
Web出願の手順
Web
このページ内の「Web出願サイトはこちらへ」をクリックして、Web出願サイトにアクセスしてください。
Web出願サイトは、パソコン・スマートフォン・タブレット端末に対応しています。
1.メールアドレス(mcID)の登録(初回のみ)
出願サイトのご利用には、メールアドレスの登録が必要です。(ご登録いただいたメールアドレスは、手続完了メール送信、緊急連絡等にも利用します。)
パソコン・スマートフォン・タブレット端末のものだけではなく、携帯電話のメールアドレスにも対応しています。スマートフォン・携帯メールの迷惑メール対策をされている場合は、アドレス@e-shiharai.netの受信を許可してください。
【注意事項】
- イベント予約で既にメールアドレス(mcID)を登録している場合は、同じメールアドレス(mcID)を使用してください。 また、本校以外のmiraicompassサイトでメールアドレスを共通ID(mcID)としてご登録済みの方は、再度のご登録は不要です。
- 追加出願など複数の入試を出願する場合も、必ず同じメールアドレスでログインしてください。
2.出願サイトにログインしてください。マイページが表示されます。
まず、顔写真データをアップロードし、マイページにて登録してください。
受験票を印刷した際、顔写真も一緒に印刷されます。
※顔写真について
- 受験生本人のみの、正面上半身脱帽の写真
- カラー、白黒ともに可
- 中学校の制服着用が望ましい
- JPEG形式、またはPNG形式の画像データ
- 推奨の画像サイズは横幅が「450ピクセル」 、縦幅が「600ピクセル」で、横幅と縦幅の比率が「3:4」の割合
- アップロードできるデータのファイルサイズは3MBまで
【注意事項】
- 本校以外のmiraicompassサイトで共通ID(mcID)としてご登録済みの方で、顔写真データをアップロードされている場合は、再度のアップロードは不要です。
3.出願内容、入試日程等の入力・選択
利用規約、個人情報取り扱いに同意の上、出願する入試を選択し、次いで、志願者情報・保護者情報を入力します。
【注意事項】
- 氏名等の漢字で、当サイトに正しく登録できない文字がある場合は、チェックボックスにその旨のチェックを入れ、簡易字体等に置き換えて入力してください。
- 必須項目の入力がすべて済むと一時保存ができます。マイページに戻ると「申込確認」より入力した内容の確認印字ができます。
4.受験料を支払う
ご希望のお支払い方法を選択します。受験料の支払い方法は、①クレジットカードによるオンライン決済、②コンビニエンスストア支払、③ペイジー対応金融機関ATM支払い、④ペイジー(ネットバンキング)支払いの4種類です。それぞれの詳細な手順は、お支払い方法を選択すると表示されます。
【注意事項】
- 受験料支払方法を確定して申込んだ後は、入力内容の誤りをWeb上で訂正することはできませんので、十分な確認を行ってください。
- 受験料の支払い後は、入試選択の変更はできませんのでご注意ください。個人情報の入力に誤りを発見した場合は、本校までご連絡ください。
※お支払いには別途手事務数料がかかります。なお、支払い方法により事務手数料が異なります。必ずご確認の上、お申込みください。
※一旦納入された受験料は、理由の如何を問わず返金できません。
①クレジットカードによるオンライン決済
クレジットカード番号など必要な情報を入力し、決済を完了させます。
クレジットカードによるオンライン決済にて、24時間受験料の支払いが可能です。
お支払いについては、志願者の保護者名義のクレジットカードを使用することができます。
▼ご利用いただけるクレジットカード
②コンビニエンスストアでの支払い
出願登録後、払込番号を控え、選択したコンビニエンスストアにて支払いをしてください。支払い後に受け取る「お客様控え」はご自身で保管してください。
以下のコンビニエンスストアにて、24時間受験料の支払いが可能です。
▼ご利用いただけるコンビニエンスストア
③ペイジー対応金融機関ATMでの支払い
ペイジーマークが貼ってあるATMでご利用いただけます。
【注意事項】
・キャッシュカードをご利用の場合は、ATM設置金融機関のキャッシュカードをご用意ください。(例:ゆうちょ銀行の場合、ゆうちょカードのみご利用いただけます。)現金での支払いも可能です。(10万円まで)
・ATM操作途中で操作を取りやめ、異なる金融機関ATMにて再操作するとロックがかかります。ご注意ください。
※ペイジー(Pay-easy)操作方法の詳細についてはhttp://pay-easy.jpをご覧ください。
※金融機関窓口での支払いはできません。
▼ご利用いただけるおもな金融機関ATM
みずほ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・三井住友銀行・千葉銀行・ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・横浜銀行・関西みらい銀行・広島銀行・福岡銀行・十八親和銀行・東和銀行・熊本銀行・京葉銀行・南都銀行・足利銀行・七十七銀行・群馬銀行
④ペイジー(ネットバンキング)での支払い
ペイジー対応金融機関ネットバンキングの手順・画面に関しては各機関で違いがあります。ネットバンキングの手順・画面に関するご不明点は、各金融機関へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
1.受験料のお支払い後、支払完了メールが届きます。
出願サイトにアクセスし、ログイン後マイページより、志願票・受験票をご自宅やコンビニエンスストア等で印刷してください。(A4サイズ、普通白紙、カラー・白黒いずれでも可)
※ご自宅にプリンターがない方へ
コンビニエンスストアのサービスにて印刷していただくことが可能です。
印刷方法については、各コンビニエンスストアにお尋ねください。
- PDFファイルをUSBメモリ等に保存して、コンビニエンスストアのマルチコピー機にて印刷
- スマートフォンなどからファイルをコンビニエンスストアのマルチコピー機に転送して印刷
2.志願票・受験票は、<キリトリ線>で切り離してください。
3.志願票は、調査書、推薦書(推薦入試のみ)とともに、各自ご用意いただく郵送用封筒に志願票とともに印刷された宛名表を貼り、次の期間内に郵送してください。
※出願書類(志願票、調査書、推薦書(推薦入試のみ))が本校に到着するまでは出願完了とはなりませんのでご注意ください。
出願書類 | 出願書類郵送期間 | |
推薦入試 |
志願票・調査書・推薦書 | 1月15日(水)~1月20日(月)【必着】 |
一般入試 第1回 2月10日(月) |
志願票・調査書 | 1月25日(土)~2月7日(金)【必着】 |
一般入試 第2回 2月13日(木) |
【注意事項】
- 志願票・受験票は、本校からは発送しませんので、必ずご自宅やコンビニ等で印刷してください。
Web出願サイトはこちらから(miraicompassサイトへ)
【システム・操作に関するお問い合せ】
miraicompass(ミライコンパス)サポートセンター(運用委託会社:三菱総研DCS株式会社)
Tel:0120-907-867 (24時間受付) / 03-5877-5952 (24時間受付)
※お問い合せの際には、「(コード【0826】)東洋大学京北高等学校」と「お名前」をお伝えください。