【大学連携事業】第一回子育て講演会 6月9日開催
6月9日(月)、「健やかな発達のための栄養・食生活 -食べものの好き嫌いはなぜ-」というテーマで子育て講演会が開催されました。東洋大学附属幼稚園として、大学の教育資源を取り入れ幼児教育の一層の充実を図る大学連携事業です。
今回の講師は、幼稚園の管理栄養士としてのご経験もお持ちの<食環境科学部健康栄養学科>の大瀬良知子先生でした。
幼児期の発達を促す要素として重要な子どもの食と栄養について、広く子どもの発達とそれを支える環境のお話から子どもの好き嫌いや食育の取組みといった具体的なお話まで、大瀬良先生の豊富なご経験に基づいた内容でした。真剣にメモを取りながら聞き入る方も多くみられ、保護者として日々の食の環境を大切に思う姿が印象的でした。少人数の講演会でしたので、質問タイムも含めて京北幼稚園らしい和やかな子育て講演会となりました。
