azukari
預かり保育
京北幼稚園の預かり保育
「ぜひ子どもを幼稚園に通わせたい!」―そんなご要望にお応えします
「幼稚園の教育を受けさせたいけれど…、共働きだと難しいですよね?」というお尋ねをいただきます。いま、幼稚園の預かり保育の制度を利用しながら、それを実現させているご家庭は少なくありません。本園も共働き家庭の子育てを応援している幼稚園です。
幼稚園の「預かり保育」とは、通常の教育時間外に在園児を対象に行う教育・保育の活動です。本園では「プレイランド」と呼び、一人ひとりの子どもに丁寧に対応し、豊かな異年齢保育の環境となるよう進めています。「今日もプレイランドなんだぁ!」と子どもたちがワクワクしながら集う場になっています。保育者は、年長さんから年少さんまで異年齢の子どもたちがお互いに学び合い、育ち合う姿を大切に見守っています。
本園では、保護者のみなさまの多様なニーズにお応えするため、8:00~18:00の長時間預かり保育事業に取り組み、長期休暇中も含めてさらに預かり保育の日数増と保育内容の充実を図っていきます。

実施日 |
月・火・水・木・金曜日 ※長期休暇中も実施いたします。年間の実施日は在園者にお知らせいたします。 |
---|---|
実施時間 |
午前8時~午後6時 (通常の保育時間を除く) |
保育料 |
午前8時~午前9時 保育料500円/1回 午前11時30分~午後2時 保育料850円/1回 ※水曜日のみ。 午後2時~午後4時30分 保育料850円/1回 ※おやつ代を含む。課外保育後の場合は600円 午後4時30分~午後6時 保育料600円/1回 ※おやつ代を含む。 ※別途、定期利用者のための月額料金を設定しています。 ※長期休暇中は料金体系が変わります。 ※保育の必要性がある2号または3号認定を受けている場合は、無償化の対象となります。(上限11,300円/月) |
活動内容 |
図書館に集合して出席点呼後、室内遊び、おやつ、園庭・園舎内施設(課外保育活動に支障の生じない範囲)での自由遊び等をします。 |