井上円了の教育理念

- ページ: 197
- ❸ 新し い大学の創造
次代 の東洋大学 へ
この新たな建学の精神の再認識は、東洋大学の第二世紀への歩みを促した。
毎年の一月十五日に発表される「学生百人一首」は、すでに現代の風物詩である。創立
百周年から、現代という時代と若者の感性を求めてはじめられたこの短歌の運動は、文科
Ⅳ 新しい教育理念を求めて
大学としての東洋大学の長い伝統を現代化し、社会によってより大きく育ちつつある。
国際交流では、フランス、ドイツ、アイルランド、アメリカ、オーストラリア、インド
ネシア、中国、韓国などの二十の大学と学術交流が進められた。そして、学術交流をもと また短期語学セミナーを実施している。
にして、さらに学生交流協定を結んで、相互に留学生を受け入れる交換留学制度を設け、
広大なキャンパスを求めて郊外型の大学が多く誕生した中で、これまでにない「都市型
193
- ▲TOP