井上円了の教育理念

- ページ: 188
- 60 70 80 90 2000 10(年) 出典:文部省「学校基本調査報告書」 (各年度版)
昭和二十五年には百五校にもなった。
2119
767
また、大学入学資格は、旧制度下では
図 3 私立と国公立の学生数の比較
2008
731
旧制高校や予科を経たものに限られて
いたが、新制度ではすべての高校卒業
582
1550
者にと、改められた。
458
改革の第二点は、帝国大学令以来一
1376
貫して堅持されてきた、国家主義的教
1046 359
育内容の否定であった。学校教育法第
403 222
…私 立
…国公立
五十二条では「大学は、学術を中心と
して、広く知識を授けるとともに、深
1950
136
く専門の学芸を教授、研究し、知的、
88
道徳的および応用能力を展開させる」
750 500 2750 2500 2250 2000 1750 1500 1250 1000 250 0
(千人)
3000
と定めている。
旧制度では官尊民卑や私学軽視の風
184
- ▲TOP