井上円了の教育理念

- ページ: 144
- 専門学校「私立哲学館大学」の開校式は、四月一日午前十時から正午まで二時間にわた
って行われた。学生、卒業生のほか、来賓として石黒忠悳、加藤弘之、村上専精など五十
名が参列した。この席で井上円了は、すでに制定されていた称号規程によって、哲学館創 恩状を贈呈した。
立以来学校のために尽力してきた講師のうち三名を名誉講師に推戴し、他の二十三名に謝
また、同日午後、参列者は哲学堂に案内され、その落成式が挙行された。
哲学堂 の建設
井上円了は以前から、三十五年に大学部開設予定地として購入した和田山の用地(現在
の中野区松が丘の哲学堂公園) に、 哲学堂の建設をはじめていた。哲学堂は 「広く同窓諸子に告ぐ」
で明らかにしているように、哲学館大学開設の記念であり、また哲学館事件の記念でもあ
っ た。 『哲学堂由来記』では、彼はスペースの約半分を費やして哲学館事件の顚末を記し
ている。さらにこれらのほかに、修身教会の記念の意味も付け加えられた。
哲学堂は四聖堂とも呼ばれた。釈迦、孔子、ソクラテス、カントの四大哲学者(四聖)
140
- ▲TOP