井上円了の教育理念
カテゴリ:
単発
作成日:
2021/03/18 15:35:14
要約:
井上円了の教育理念 歴史はそのつど現在が作る
目次
8. 目次
10. 序 歴史はそのつど現在が作る
13. I 教育理念の形成過程
14. 1 哲学館設立の背景
28. 2 哲学館の開設
49. 3 哲学館の改良
69. 4 哲学館の教育目的
83. II 教育理念の発展
84. 1 東洋大学設立への道
95. 2 哲学館事件の発端と経過
113. 3 哲学館事件の展開
130. 4 哲学館の教育理念の発展
141. III 井上円了の教育理念
142. 1 学校教育と社会教育
164. 2 井上円了の教育理念
175. IV 新しい教育理念を求めて
176. 1 戦前の大学教育
187. 2 戦後の教育理念
197. 3 新しい大学の創造
226. 資料
226. 井上円了略年譜
232. 井上円了主要著作
239. あとがき
ページ: 3
創立者井上円了 哲学館事件後の明治三十八年末、井上円了 は大学から退隠した。教職員、学生、卒業生 など関係者は突然のことに驚いたが、将来に わたり創立者の精神を堅持しようとして、銅 像とこの肖像画をつくった。 肖像画の作者・岡田三郎助(一八六九─一 九三九)は、 『読書』 『あやめの衣』などで知 られる近代日本の代表的洋画家で、昭和十二 年に第一回文化勲章を受章した人である。
▲TOP
前ページへ
次ページへ
一覧へ