留学というリスクある挑戦も、
やってみれば意外とうまくいく。

キム ヨンス

国際観光学部 国際観光学科
韓国 JINSEON GIRLS’HIGH SCHOOL 出身
株式会社東京ドームホテル 就職

INTRODUCTION

日本への留学、そして日本での就職—。それはリスクを伴う大きな挑戦だ。きっと不安もあるだろう。でも、最初の小さな一歩を踏み出すことで、それは次第に現実のものに近づいていく—。高校時代に見た日本のドラマがきっかけで、独学で日本語の勉強を始めた。留学への様々な不安を、父親からの助言や留学生支援制度を力に変えて乗り越えた。そして、授業を通じて新しい自分と出会い、憧れだった日本のホテルへの就職という夢を叶えた。最初は心配ばかりでも、一歩踏み出せば意外とうまくいく。困った時も、大学や周囲がきっと助けてくれると、後輩へアドバイスする。

Take a different step than before. 今までとは違う一歩を踏み出す。

日本に興味を持ったのは、高校生の時に友人の家でテレビドラマの「花より男子」を見たのがきっかけです。出演していた「嵐」が好きになり、彼らは何を言っているのだろうと日本語にも関心が湧いて、独学で日本語の勉強を始めました。
それまで私は勉強があまり得意ではなく、将来への不安も大きかったのですが、日本語の学習はとても楽しく、1年後には日本語能力試験2級に合格しました。毎日勉強する習慣が身につき、今までにない新鮮な達成感も味わいました。そして、将来は日本で日本語を活かした仕事をしたいと思うようになりました。
実は留学する前に、日本に8回家族旅行で訪れています。来るたびに、日本のホテルの接客に感動し、旅行がいっそう楽しくなったことを覚えています。そんな経験から、将来は日本のホテルで働きたいと考えるようになりました。
留学先は、国際観光学部がある東洋大学を第一志望にしました。カリキュラムの内容も調べ、英語と中国語も学べるサービスコミュニケーションコースに進んで、日本文化と観光・ホテル業界について勉強するという目標も定まりました。日本語の勉強という、それまでとは違う一歩を踏み出したことで、自分の可能性が大きく広がっていくことを実感しました。

Get help from those around you. 周囲の支援を力に変える。

東洋大学への留学という目標は決まりましたが、一方で不安がどんどん湧き上がってきました。留学試験に受かるだろうか、面接は大丈夫だろうか。そんな心配で眠れない日が続きました。父に相談したところ、「考え込んでもしかたない。黙々と勉強すれば不安が消えるかもしれない」と助言されたのですが、本当にそのとおりでした。目の前の学習に集中することで、6月に行われた留学試験では思いのほか高得点を取ることができました。
留学には様々な不安が付きまといます。でも東洋大学の留学生支援はとても充実しており、本当に助けられました。特に学費減免は、留学生にとってとても良い制度です。私もGPAの成績評価で高得点を獲得でき、30〜40%の学費減免を受けました。また東洋大学は学生寮も充実しています。白山キャンパスにも近い千駄木駅のすぐ側にあり、管理人さんもいるので困った時には助けてもらうことも多々ありました。
就職活動についても、先輩から勧められた国際キャリア概論の授業や、大学の就職講座がとても役に立ちました。エントリーシート、グループディスカションといった日本特有の就職活動の流れも実際に体験することができ、本当に助けられました。
こうした様々な支援もあって、私は日本の生活に慣れ、日本語の能力を向上させ、自分が学びたかった観光・ホテル業界について学ぶことができ、就職活動もスムーズに行うことができたと思います。

Meet your new future self. 新しい未来の自分と出会う。

一番印象深い授業は、3年生の秋学期に受講した国際キャリア概論です。毎回授業が終わると「学びシート」を作成したのですが、そこに授業を通じて「何を学び、何を感じたのか」を記入することで、自分自身について深く振り返ることができました。
受講する前は、自分は「とても人見知りで、挑戦をしない安定主義タイプ、グループワークも苦手な人」だと思っていました。でも授業とその振り返りの中で、自分が「留学という大きなチャレンジをし、人とコミュニケーションすることを楽しいと思っている人間」だと考え直すようになりました。「多分できないだろう」という消極的な姿勢も、「努力すれば何とかなるはずだ」という積極的な行動に変わったと思います。心配性だった私が、とりあえず行動してみることで新しい自分と出会うことができた、とても新鮮な体験でした。
日本の友人や他国からの留学生と交流は、本当に良い思い出ばかりです。国籍の違いを超えてお互いの魅力を理解し、違いを楽しむこともできるようになりました。
4月からは東京ドームホテルで、社会人として新しい生活が始まります。お客様にホスピタリティを提供することはもちろん、一緒に働いている仲間からも「キムヨンスって、なんか信頼できるよね」と思われる人になりたいと思います。

入学前から入学後の成長データ
好奇心(積極性) 50%80%
韓国にいる時は家にこもりがちだったのですが、日本に来てからは積極的に出かけることが多くなりました。せっかく東京にいるのだから、いろんな所に行ってみようと。
柔軟性(対応力) 40%70%
留学という新しい環境に慣れるためには、柔軟性がないといけません。周りからはけっこう聞き上手だと意されることも多く、柔軟性は私の持ち味かも。
持続性(あきらめない気持ち) 60%80%
高校生の時に1年間、日本語の勉強を頑張って続けられたので、60%と高くしました。日本でのアルバイトも「ちよだ鮨」で1年以上続けています。辞めるのが淋しいくらいです。
楽観性(失敗に対する前向きさ) 30%65%
以前はとても心配性で、いつも失敗することを恐れていました。でも今は、アルバイトでもスマホのメモ帳に書いた反省点を読み返すことで、乗り越えられるようになりました。
冒険心(挑戦する気持ち) 40%70%
就職活動の面接は本当に怖かったのですが、やってみると意外とうまく行くことも多いと気が付きました。自分を肯定的に見られるようになったことで、挑戦する気持ちも強くなりました。