Graduate School of Health and Sports Sciences 健康スポーツ科学研究科 赤羽台キャンパス

広がる舞台で躍動する、
健康・スポーツ科学の知

高齢化社会やグローバル化の進展により、人々の健康やスポーツへの関心が高まっています。そのすそ野は広がり続け、個人の余暇活動やさまざまなビジネスに及ぶと同時に、エビデンスに基づいた科学的アプローチが可能な人材の需要も増えています。

本研究科では、健康スポーツ学、スポーツ科学、栄養科学に明るいエキスパートや研究者を養成。乳幼児から高齢者・障がい者まで幅広く対象にした健康増進、プレーヤーだけでなく観客やチームスタッフを範囲に含めたスポーツ振興など、その知見が生きる舞台はバラエティに富んでいます。

専攻

About

幅広いフィールド、あらゆる局面を対象に
「健康増進」と「スポーツ振興」を考究する

健康スポーツ科学研究科は、運動や栄養を媒体とした健康増進やスポーツ振興に、エビデンスをもって科学的に取り組める専門性の高い人材を育成することを目的としています。健康スポーツ学、スポーツ科学、栄養科学に関する深い見識と、自律的に課題解決に取り組む素養を身に着けます。

教育の目的

教育研究上の目的
【博士前期課程】

健康やスポーツへの人々の関心が飛躍的に高まっている近年の日本及び世界において、運動や栄養を媒体とした健康増進やスポーツ振興、アスリート支援に、エビデンスをもって科学的に取り組める専門性の高い人材が広く求められるところである。当研究科は、健康スポーツ学、スポーツ科学、栄養科学等に関する深い見識を持った高度専門職ならびに教育研究者を養成し、乳幼児から高齢者・障がい者等に至る幅広いフィールドにおける健康の増進や、スポーツを「する人」から「観る人」「支える人」までを対象としたさまざまな局面におけるスポーツの振興に、個人から集団まで、自治体・学校から民間企業まで、地域社会から国際社会まで、様々なフィールドで貢献することを目的とする。

また、以下の能力を習得させることを目的とする。

  1. 創造性豊かな優れた研究・開発能力
  2. 高度な専門知識・能力
  3. 知識基盤社会を多様に支える高度で知的な素養
  4. 学士力(平成 20 年中教審答申)を深化させた課題探求能力
  5. 社会的・職業的自立及び社会・職業への円滑な移行のための基礎的・汎用的能力
  6. イノベーション創出に向けて必要な資質
  7. グローバル人材に必要な資質
  8. 社会人基礎力
【博士後期課程】

運動及び栄養による健康増進・スポーツ振興及びアスリート支援の各分野において、国内に留まらず国際的にも活躍することが期待できる独立した研究者、教育者、スポーツや栄養関連の企業、官公庁、団体等において指導能力を発揮できる職業人を養成する。

健康、スポーツ、栄養といった各専門分野の研究を自ら推進し、実践的かつグローバルな視点に立った課題設定能力と問題解決能力を習得させることを目的とする。