~生徒目線の学校情報をお伝えします~
9月30日(金)
今週は文化祭(京北祭)があります。
東洋大京北生にとって、一大イベントです。
各クラスや部活動、有志企画などなど…見どころ沢山です。夏休みから準備を進め、テスト期間を終え…あっという間に文化祭の週になりました。どのクラスも完成に近づいています。クラスの出し物だけでなく、ダンスや歌うま、バブルサッカーやバンドなどなど、盛り上がるような企画も沢山あります。3年生にとっては最後の文化祭となります。自分達もですが、来てくださる方々にも楽んでいただけるような文化祭にしましょう!
9月27日(火)
前期の期末テストがようやく終わり、いよいよ文化祭に向けての準備が本格的に始まりました。どのクラスも、クラス企画を成功させるために一丸となって取り組んでいます。
私たちのクラスは劇の発表をします。この劇で少しでも自分の殻が破ければいいなと思います。
文化祭準備、ラストスパートをクラスの皆で試行錯誤しながら、飛ばして行きたいと思います!??
文化祭は今週末の10月1日(土)、2日(日)に実施されます。どなたでもご覧になれますのでぜひご来校ください!
9月24日(土)
夏休みが終わり、そしてさらに、河合模試や期末試験も終わり、ホッを一息ついているところです。
夏季講習などで復習し、その学習の成果が発揮できたのではないかと思います。
今は、文化祭(京北祭)の準備が着々と進められています。各クラス、各部活動が、どのような企画で出し物をするのか、とても楽しみです。
10月の1日(土)、2日(日)に実施されるので、ぜひ、みなさんもお越しください。
9月17日(土)
お久しぶりです。
7月の下旬から8月の下旬まで夏季休業期間でした。皆様はどのようにお過ごしになられましたか?
今日は、生徒たちの夏休みの学校生活の様子をまとめてみました。少しでも東洋大京北生の過ごし方等、参考になれればなと思います
~高校1年 M.Nさん~
高校初めての夏季講習を受講しました。
通常授業の時の先生と違う先生が来てくださったので、教室の雰囲気がいつもより緊張感に包まれていました。
そして、私の不得意な教科をこの夏季講習中で克服出来たかなと思います。
中学までの夏休みとは違って勉強する毎日でしたが、充実していたのではないかと思います。
この努力が模試やテストに少しでも反映されればなと思っています。