6月21日・22日に国際地域学部留学生研修「日光・鬼怒川ツアー」を開催しました。
【1日目】東洋大を出発し、日光市へ。まず日光市役所を訪問し、日光市の観光事業の概要を学ぶとともに、今後の日光市における地域観光振興についてディスカッションをしました。昼食後、世界遺産・日光の社寺を訪問、日本の歴史と文化を学びました。最後に霧降の滝を眺めてリフレッシュした後、鬼怒川の温泉旅館で日本のおもてなしを経験、交流会では特別に鬼怒川の観光事情を教えていただき、大いに学びました。
【2日目】観光牧場を見学したあと、ビール工場・お菓子工場など、レジャーとして楽しめる工場を視察しました。最後に、道の駅を訪問し、最近話題になっている道の駅とは一体どのようなものか、施設を一つ一つ確認しながら考えました。
参加した学生はそれぞれ、母国の観光地とはどのように異なっているか、話し合いながら充実した2日間を過ごしました。