2017(平成29)年12月9日(土)に東洋大学板倉キャンパスにて、板倉キャンパス開設20周年 生命科学部・食環境科学部 大同窓会を開催しました。
当日は、学部卒業生、大学院修了生、退職教員、現職教員を含め、約250名が参加。懐かしい学び舎で、旧友や恩師の先生方と交流を深めました。
当日は、開会前にドローン撮影による現在の板倉キャンパスおよび20年前の板倉キャンパス写真によるスライドショー、会場入口前には、写真で辿る板倉キャンパス写真展を実施しました。
第1部では、学部長・研究科長の紹介をはじめとして、板倉キャンパス20年の振り返りと東洋大学の近況、大同窓会運営組織、板倉キャンパス運動部を応援する会について説明を行いました。
第1部終了後、現職教員によるキャンパスツアーを実施後、学生食堂にて懇親会を開催し、板倉町のゆるきゃらである「いたくらん」が登場し、恩師・旧友との交流が盛んに行われ、すべてのプログラムを終了しました。
| 板倉キャンパス開設20周年写真展 |
| 大同窓会運営について説明 食環境科学部 藤澤誠 |
板倉キャンパス20年の振り返りと東洋大学の近況を説明する大熊廣一常務理事 | 式次第 |
退職教員の紹介 | 懇親会開会の挨拶 食環境科学部長 林 清 |
| 懇親会閉会の挨拶 |