本校で導入しているeラーニング教材「すらら」が「日本e-Learning大賞」で教育部門の最高峰である「文部科学大臣賞」を受賞しました。
日本e-Learning大賞とは、企業・自治体・団体におけるeラーニングに関する革新的な技術、コンテンツ、導入事例を表彰することでeラーニングの発展を目的とする賞で、今年で9回目となります。文部科学省、経済産業省、総務省、厚生労働省、産経新聞社などが後援し、関連する多くの学会が協賛する日本で最も権威あるアワードです。
本校では授業での活用をはじめ、毎日の放課後に情報棟PC教室を開放し、自由に利用することができます。また、家庭のパソコンでも利用が可能です。(学校での利用は無料)
~すらら概要~
・学力向上のためにコンピューター・インターネットを活用した個別学習支援プログラム
・生徒の学力に応じて与える問題の難易度を変化させ、適度な成功体験を持たせる
・『過去のつまずき』を自動的に診断・発見し、その『つまずき』にジャンプして学び直せる
・先生が、生徒の学習状況をいつでもどこでも詳細に把握でき、適切なタイミングで適度なアドバイスをすることで生徒のモチベーションを維持することができる
・「英語・数学・国語」の授業と問題を用意
・中学分野の学び直しを徹底サポート
・高校分野の予習・復習も自分のペースで学習可能