2016年10月27日(木)、28日(金)
2016年10月25日(火)から28日(金)にかけて、「沖縄修学旅行(本島、石垣島、西表島)」に参加する3年生の様子をお伝えします。修学旅行では、キャリア・フロンティアプログラムで学んできた戦争の悲惨さに対する認識を深め、平和の大切さを再認識します。また、沖縄の豊かな自然や歴史・伝統文化に直接触れ、さらに知見を広めていきます。
以下は修学旅行の様子です。 実施様子の写真はページ下部にあります。
別日の様子はこちら
3日目の夜
カヌー体験をした後は、夕食です。お座敷の部屋でグループごとに夕食をとりました。
4日目 バンナ展望台での集合写真、ユーグレナモールでのショッピング
とうとう最終日です。昨日と同じ、バイキング形式の朝食をとった後、2日間お世話になった宿泊先の方にお礼の言葉を伝えた後、バンナ展望台へ出発しました。
お世話になった宿泊先の方へお礼を伝え、バンナ展望台へ。
バンナ展望台の頂上から見える景色
バンナ展望台でガイドさんの説明を受けました。望遠鏡でも景色を見ました。
ユーグレナモールでのショッピング
バンナ展望台で集合写真をとったあとは、石垣島で1番大きいショッピングセンターであるユーグレナモールへ。集合時間を確認して向かい、自由にお土産を購入しました。
石垣空港から関西空港へ
ショッピングの後は、バスで石垣空港へ向かいます。石垣空港から関西空港へ向かい、5時半頃姫路へ到着、解散となります。少し疲れがみえる生徒もいますが、全員全行程参加しています。
別日の様子はこちら