2016年10月29日(土)東洋大学白山キャンパスにて
大学院進学相談会を開催し、200名近くの方にご来場いただきました。
当日は、教員・在校生による個別相談コーナー、在校生トーク、資料閲覧コーナーなどを実施しました。
来場者の方からのアンケートでは、たくさんのコメントが寄せられました。
●個別相談
「先生方がやさしく相談対応くださり、ありがとうございます。」
「教授の先生に、大学院入試の仕組みについて懇切丁寧に教えていただきました。」
「先生の説明で、大学院での授業の不明点がクリアになりました。ありがとうございます。」
「教員や在校生との相談コーナーでは、知りたかったことが色々教えてもらえてよかった。」
「大学院で学ぶことに興味がわきました。ありがとうございます。」
「先生方と在校生が親切で、良い相談ができました。あとは入試で自分ががんばります。」
「先生と話ができて、後期課程の入試制度がよくわかりました。素晴らしい相談会でした。」
「研究テーマについて、先生からアドバイスをいただけ、ありがとうございます。」
「先生と相談して、どのように大学院で研究していくのかよくわかりました。」
「先生と直接お話しできて、研究テーマを絞り込むことができました。」
「事務相談、教員との相談で、不安が解消されました。11月に出願します。」
●在校生トーク ★詳しいトークの動画および内容はこちら
「皆さんの話を聞けて本当に楽しかったです。一部中国語で話してもらって親近感がわきました。」
「今日の相談会は楽しかったです。在校生のトークは、本当に素晴らしいです。」
「在校生トークの方と同じ研究分野だったので、とても参考になりました。」
「在校生トークで、英語でもすらすら話されていたので、ビックリしました。」
「在校生トークの企画が面白かった。」
「大学院のイメージをつかむことができてよかった。」
「具体的に学生の意見を聞く事で、自分の希望と異なる研究科ですが、考え方や取り組み方が大変参考になった。」
在校生トークでは、4人の在校生から、大学院の研究と学生生活について、様々な角度からお話していただきました。
また、国際地域学研究科 北脇教授(副学長)および経営学研究科長 西澤教授からも会場のみなさんへメッセージをいただきました。
在校生トークに参加いただいた、詳しい各個人のお話はこちらから。 (写真をクリックください)
●資料閲覧コーナー
「過去問題など資料コーナーが充実していてよかった。」
「資料が複数用意されており、すぐに見れました。」
「資料が自由に閲覧できてよかった。」
「紀要や時間割が見れてよかった。」
「資料コーナーがあって、本当に助かりました。」
資料閲覧コーナー風景
●その他
「非常に良い相談会でした。ぜひ受験させていただきたいと思います。」
「スタッフのみなさんも、質問対応などで、親切にしていただき、ありがとうございます。」