東洋大学川越キャンパスのバイオ・ナノエレクトロニクス研究センターβ棟にて、博士前期課程学生の修士論文発表会を開催しました。
同研究科の発表会は英語で行われます。国際学会に参加して英語で発表した経験もある同研究科学生は、この修士論文発表会においても、これまでの研究の成果を英語で発表し、参加した教員や学生からの質問にも熱心に答えていました。
発表会の様子は、GEOSET TOYOからご覧ください。
これまでの博士後期課程修了生の学位論文の公聴会の様子もGEOSET TOYOからご覧いただけます。
2013年度の東洋大学学際・融合科学研究科博士前期課程修了生は下記のとおりです。
発表者:長岡 周平(3月修了生) | |
発表者:鈴木 誠一郎(3月修了生) | |
発表者:鈴木 早香(3月修了生) 題目:Synthesis of magnetic micro-fibres composed of C60and sulphur using NiFe sputtering method or Fe particles 指導教員:前川 透 | |
発表者:後藤 祐哉(3月修了生) 題目:Isolation and characterization of novel halophilic protease 指導教員:宇佐美 論 | |
発表者:田口 勝也(3月修了生) 題目:Effect of organic solvents on the cell growth and oxygen radical generation in Escherichia coli 指導教員:道久 則之 | |
発表者:楊 柳青(3月修了生) 題目:Synthesis of magnetic microparticles in a microfluidic device using photoresist 指導教員:前川 透 | |
![]() | 発表者:霜垣 竜太(9月修了生) 題目:Screening of novel thermotolerant and halophilic archaea 指導教員:宇佐美 論 |
![]() | 発表者:李 元韜(9月修了生) 題目:Creation of clusters composed of fullerene molecules 指導教員:前川 透 |