2014年春、教員を目指す学生・卒業生を主に就職活動の面からトータルにサポートするため、各キャンパスに教職支援室を設置しました。教員として採用されるまでには、教育職員免許状の取得だけでなく、採用試験に向けた情報収集、試験対策等、さまざまな問題の解決を支援します。
教員になる道は平坦ではありませんが、日々の努力によって実現できることです。教職支援室のアドバイザーがスタッフとして相談に応じます。
教職支援アドバイザーは、学校教育や教育行政に永年従事するなど、見識豊かな教育業界のプロです。
採用までの疑問、準備内容、論文指導、模擬授業対策、各種試験対策などのほか、教育現場に入ってからの相談にもフレキシブルに対応します。
教員として採用されるまでだけでなく、採用後の悩みまで、どんなことでも気軽に相談できます。
※写真は白山キャンパスです。
![]() | ![]() | ![]() |
公立・私立を問わず、教職支援アドバイザーが、学校への就職相談にお応えします。 | 過去問題をはじめ教職関連の資料を各種そろえています。開室中はいつでも閲覧可能です。 | 相談は落ち着いた雰囲気の中、ブースで個別に対応します。 |
曜日 | 開室時間 | アドバイザーによる相談時間 | 備考 | |
白山キャンパス 3号館1階 ナレッジスクエア内 ☎ 03-3945-8954 | 火~金曜日 | 10時00分~18時00分 | 10時00分~18時00分 | 13時00分~14時00分閉室 |
土曜日 | 10時00分~14時00分 | 10時00分~14時00分 | - | |
朝霞キャンパス 研究管理棟1階 キャリア支援室内 ☎ 048-468-6807 | 月・火・木・金曜日 | 9時30分~16時30分 | 9時30分~16時30分 (13時00分~14時00分昼休み) | - |
水曜日 | 9時30分~16時30分 | - | 資料閲覧のみ | |
土曜日 | 9時30分~12時30分 | - | 資料閲覧のみ | |
川越キャンパス 1号館1階1107室 ☎ 049-239-1468 | 月・火・木・金曜日 | 10時00分~18時00分 | 10時00分~18時00分 | 13時00分~14時00分閉室 |
板倉キャンパス 2号館2階2201 学習支援室内 ☎ 0276-82-9048 | 月・火・木曜日 | 8時00分~20時00分 | 10時00分~18時00分 (13時00分~14時00分昼休み) | - |
水・金曜日 | 8時00分~20時00分 | - | 資料閲覧のみ |
※各キャンパスの開室状況は休暇期間などの場合この表と異なる場合があります。詳細は、各教職支援室へお問い合せください。
東洋大学の創立者 井上円了は「諸学の基礎は哲学にあり」の理念のもと、社会の課題に自主的・主体的に取り組む人材育成を目指し、特に「教育家」の養成に力を入れていました。 創立以来、この理念を継いで教員養成に重視しており、多くの卒業生が教員として全国の学校で活躍しています。また教員として働いている卒業生の組織「白山教育会」では教職を目指す学生の採用支援と卒業生の交流や情報交換を目的に活動しています。 2013年度の教育職員免許取得実績は申請者数529名、申請免許数は1,005免許でした。