井上円了研究センターは、創立者井上円了博士の建学の精神、教育理念、思想及び事績の研究ならびに東洋大学史等に関する研究を推進し、それらの普及を図ることにより、学校法人東洋大学が設置した学校の教育及び研究の向上に寄与し、哲学館以来の東洋大学の特性を内外に示し、その歴史と伝統を継承し発展させて、世界及び日本の文化の向上に貢献することを目的として、さまざまな研究と事業を展開しています。
井上円了研究センターは、その前身である井上円了記念学術センターの改組により、平成26年(2014年)5月に設立されました。
井上円了記念学術センターは、平成2(1990)年4月に法人立の研究機関として創設され、東洋大学の創立者・井上円了や東洋大学の歴史などの研究を進め、研究会の開催、機関誌の発行、講演会の開催、記念祭の挙行、写真展などを行っておりましたが、井上円了の研究をより深く進めるため、教学組織として改組されました。
その目的は現在の井上円了研究センターに引き継がれています。
・寅野 遼
東洋大学井上円了研究センター規程に基づき、当センターは下記研究員で構成されております。
研究員の応募は、上期(4月1日付)、下期(10月1日付)の年2回となっております。
研究員登録:提出書類
※客員研究員および奨励研究員の方で任期を更新される場合も改めて提出が必要です。
書式はこちら
研究員(専任)応募用紙 [Wordファイル/173KB]
客員研究員応募用紙 [Wordファイル/187KB]
奨励研究員応募用紙 [Wordファイル/196KB]
院生研究員応募用紙 [Wordファイル/33KB]
履歴書・業績書書式 [Excelファイル/37KB]
書類提出締切(2021年度上期 2021年4月1日付)
2021年3月5日(金)必着
任期:2021年4月1日から2022年3月31日
提出先
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
東洋大学井上円了研究センター事務局(研究推進部研究推進課) TEL03-3945-7213
〒112-8606
東京都文京区白山5-28-20
東洋大学白山キャンパス 8号館2階
Tel:03-3945-7556
E-Mail:ml-enryo(at)toyo.jp
※メールを送る際には(at)を@に置き換えて下さい
東洋大学白山キャンパス 8号館7階
Tel:03-3945-7213
Fax:03-3945-7906