第3号〔研究プロジェクト2〕(福祉社会開発研究センター)

表紙[PDFファイル/232KB]

研究プロジェクト1 中山間地域の振興に関する調査研究

研究プロジェクト2 目次[PDFファイル/918KB]

山古志の素晴らしい生活を継承しよう
―山古志の地域マネジメントに関する考察―[PDFファイル/1.1MB]

プロジェクト2 リーダ 内田 雄造

かけがえのない村~山古志の農的くらし[PDFファイル/944KB]

プロジェクト2 研究員 明峯 哲夫

応急仮設住宅団地における集会所と農園の効果
―中越大震災応急仮設住宅陽光台団地を事例として―[PDFファイル/1.1MB]

プロジェクト2 Ra 青柳 聡

生活の再構築に関する考察
-山古志地区を事例とした中山間地居住に関する研究-[PDFファイル/1.5MB]

プロジェクト2 研究員 水村 容子

5.山古志地域での農家等民泊に関するレポート
― 2009年10月までの事案報告 ―[PDFファイル/970KB]

プロジェクト2 研究員 仁瓶 俊介

十二山ノ神の信仰と祖霊観(下)[PDFファイル/1.3MB]

プロジェクト2 研究員 菊地 章太

山古志地区在宅高齢者の現状と改善策の提案
―自立高齢者への運動提案―[PDFファイル/1.0MB]

プロジェクト2 研究員 岩本 紗由美/神野 宏司/斉藤 恭平/坂口 正治/松尾 順一

徒歩による観光を目的とした山古志地区における景観資源の調査と分析(第2報)[PDFファイル/1.7MB]

プロジェクト2 研究員 小瀬 博之

プロジェクト2 平成21年度 福祉社会開発研究センター 研究員・客員研究員一覧[PDFファイル/929KB]

資料

福祉社会開発研究センター活動報告[PDFファイル/950KB]

編集後記[PDFファイル/912KB] 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)