助成金等の募集
方法
大学(各キャンパス担当課)を通じて申請を行って下さい。 |
学内提出期限
申請書提出期限の2週間前(休日を除く)とします。 |
応募について
1. 助成元のサイト等から募集要項、応募書類を取り寄せて下さい。 | |||||||||
2. 応募書類を作成し学内締切までに担当課にご提出下さい。担当課より提出します。 | |||||||||
→ 応募にあたり研究機関の長(学長)等の推薦や承認等が必要な場合は、この時点で対応します。 | |||||||||
3. 採否通知が届きましたら、担当課までお知らせ下さい。 |
担当課
校舎 | 部 | 課 | 場所 | 担当者 | 電話番号 | 内線番号 | メール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白山 | 研究推進部 | 研究推進課 | 8号館7階 | 澤田 | 03-3945-8515 | 8515 | ml-gkk@toyo.jp |
仁科 | 03-3945-7213 | 7213 | |||||
川越 | 4号館2階 | 牧野 | mlkks@toyo.jp | ||||
山口 | |||||||
板倉 | 板倉事務部 | 板倉事務課 | 1号館1階 | 笠倉 | 0276-82-9105 | 9105 | mlitakkj@toyo.jp |
赤羽台 |
赤羽台事務部 | 赤羽台事務課(情報連携学部担当) | INIAD HUB-1 1階 | 山田 | |||
白柳 | |||||||
赤羽台事務課(ライフデザイン学部担当) | WELLB HUB-2 1階 | 田中 | 03-5924-2142 | 2142 | ml-akj@toyo.jp |
現在募集中の助成等
詳細につきましては、学内グループウェア内の掲示板「大学教職員向け1」にて『【公募情報】学外研究費等のご案内』の掲示をご確認ください。
また、「公益財団法人 助成財団センター」の「助成金情報(データ検索)」もご参照下さい。
■助成財団センターホームページ:http://www.jfc.or.jp/
■助成金情報(データ検索):http://www.jfc.or.jp/grant-search/guide/
申請締め切りの2週間前までに応募書式を担当課へご提出ください。