国際観光学科

新しい観光をつくる、夢を叶える。

グローバル化が進む観光に携わるため、日本文化の世界に向けた発信や観光地域の整備、観光産業のあり方と未来などについて深く考える。それにより観光に携わる夢を実現する力を育むとともに、「観光とは何か」「観光産業はどうあるべきか」「観光の課題解決に向けた政策とは」などを探り、これからの新しい「観光」をつくる力を身につけます。

学問の魅力

これからの観光をリードする即戦力に

「観光立国」日本実現に向けて、観光をけん引できる人財を育成します。具体的には、来訪者の多国籍化に応える観光産業を担う人財、および来訪者と日本の各地域を結びつける観光政策の担い手です。本学科での学びはこうした社会的なニーズに応えるとともに、観光業界・観光行政など観光に携わることを目指す一人ひとりの夢の実現をバックアップするものです。

学び方

2つの学問領域

本学科では2年次より「観光政策・ツーリズム系領域」「ホスピタリティ系領域」の2つに分け、学生それぞれの夢の実現に合ったアプローチで観光を学びます。持続的可能性など観光の社会性などにも学びを深めて行きます。

「観光政策・ツーリズム系領域」

観光産業や行政などにおいて企画や立案、プロモーション、営業などのいわゆる事務職系に携わりたい方のための領域です。目指す職業像は、旅行会社でのプランニングやセールス、航空会社・鉄道会社などのセールスや運営、観光局でのプロモーション、公務員として観光振興、まちづくり、DMO、その他イベント企画、空港の運営、観光コンサルタントなどがあります。

「ホスピタリティ系領域」

観光業の中核であり、現代社会における経済活動の中核でもあるサービス関連産業を、実践も通じて学びたい方のための領域です。目指す職業像は、航空会社CA・グランドスタッフ、ホテリエ(ホテル総支配人)、旅館の運営、ブライダル関連、外食関連のビジネスなどがあります。

グローバル化への対応

「グローバルな国内市場」を担う

東アジアや欧米諸国に加えて、今後はさらに、経済発展が進むアジアの各地域、アフリカ、南米地域からの訪日が期待されています。訪日客の増加は、日本の国際化を意味しています。その「国内のグローバル市場」を担い、観光業界をリードする人材の育成を目指します。

コミュニケーション力の重視

多様化する観光のスタイルに対応するため、広く関連分野について理解を深める学びを展開。また、多国籍な環境でビジネスを行う実践力を養うため、語学研修や海外でのインターンシップ、フィールドワーク、グローバル企業での実務研修の機会をさらに充実させていきます。

派遣国・派遣都市

韓国 ソウル、済州島
台湾 台北、台中
フィリピン セブ島、マクタン島
タイ バンコク、プーケット
ベトナム ホーチミン、ダナン、ランコー
マレーシア クアラルンプール、ペナン、コタキナバル
ドイツ ミュンヘン
オーストラリア シドニー
カナダ バンクーバー
スリランカ コロンボ、ニゴンボ、キャンディ、クルネガラ
アラブ首長国連邦 ドバイ、アブダビ
イタリア ローマ
フランス リヨン、マルセイユ、トロワ、トゥールーズ

(※過去の実績の一部。常時すべてが実施されているわけではありません。)

英語力の段階的な向上

英語については1年次から4年次まで、基礎力向上~外国語学研修~海外就業体験~英語による専門教育実施と、段階的にレベルを高めます。また中国語圏からの観光客増を想定し、一部のコースでは中国語が必修となっています。

4年間の学び

興味関心と、社会のニーズに応える

1年次 観光学の「基盤形成学習」

総合学である観光学の全体像を知り基礎を固めるために、「観光学を構成する基幹的科目」を学習します。必修科目の「観光学概論」、「ホスピタリティ概論」、「ホスピタリティ産業論」、「旅行産業論」、「交通経営概論」、「観光政策観光政策・余暇論」、「観光計画概論」などがこれに該当します。

2年次 大きく領域を選択し、「領域ごとの専門的学習」

観光を学び社会に役立てるには、将来の職業像から大きく2つの領域があります。1つは、観光を企画・デザイン、計画・管理していく「観光政策・ツーリズム領域」、もう1つが消費者に対して実際にサービスを提供する組織をマネジメントしていく「ホスピタリティ系領域、観光プロフェッショナル領域」です。2年次において、まずは大きくこの2つを選択して、その中核的科目を学習します。「観光政策・ツーリズム領域」では「マーケティング概論」「インバウンド政策概論」、「ホスピタリティ系領域」では「エコツーリズム」「観光まちづくり計画」「アートマネジメント」「エアラインホスピタリティ演習」など、さまざまな科目があります。「ホスピタリティ・マーケティング」などがこれに該当します。

3~4年次 各領域からさらに特化した「専門分野別の発展的な学習」

各領域からさらに専門性を高め、学習内容の深度化や横展開を図るための学習を行います。

即戦力として活躍するための学び

理論科目、実務科目および資格取得支援科目をバランスよく配置。実際の観光業界に則した知識と実践能力が身につくカリキュラムです。実社会で活用できる学びで、観光業界への就職を全面的にバックアップします。