板倉キャンパスガイド

2024年に朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市)へ移転します

ギャラリー

並木道を抜けた先に広がるキャンパス

東武日光線「板倉東洋大前」駅から10分ほど歩くと板倉キャンパスに到着。正門の先には、校舎へとまっすぐな並木道が続きます。

生命科学部と食環境科学部の施設

時計塔がシンボルとなっている1号館をはじめ、授業を受ける教室や研究室などが並ぶ2号館、3号館。各学部の学びの内容に応じて、大小さまざまな教室がそろっています。

実験・実習施設

「シーズ(生命の種)」をモチーフに、ガラス張りの外観の5号館(実験棟)。生命科学の領域として、「いのち」の解明と基礎研究、環境にやさしい「ものづくり」、「食」の安全や食育といったテーマについて研究を展開。産学連携による研究など、社会への貢献も重視しています。

「生命科学」「食環境科学」の関連書籍をそろえた図書館

日々の授業の課題から卒業研究まで、学生たちが学びを深めるために必要な資料文献がそろいます。

板倉キャンパス見学

個人単位での大学見学です。
※事前の予約が必要です。(人数制限等あり)
対象学部:生命科学部 / 食環境科学部

※上記2学部の修学キャンパスは2024年度より朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市)となります。
詳細はこちら

Webを利用したオンラインでの個別相談「TOYOWebサポート」も受け付けています。
こちらより予約することができます。