国際学部就学手続・オリエンテーション
国際学部(2022年春入学者対象)
【最終更新日:2022年3月31日】
<入学までの流れ>
下記の入学までのスケジュールを確認のうえ、期日までに必要な手続き等を行ってください。なお、変更が生じた場合は、随時更新してお知らせします。
<就学手続・学部オリエンテーション>
国際学部の新入生を対象に、下記の日程で就学手続および学部オリエンテーションを実施予定です。
■就学手続・オリエンテーションスケジュール
・グローバル・イノベーション学科 就学手続・学部オリエンテーションスケジュール
・国際地域学科 国際地域専攻 就学手続・学部オリエンテーションスケジュール
・国際地域学科 地域総合専攻 就学手続・学部オリエンテーションスケジュール
※スケジュールのリンク、内容に誤りがあったため、3/19(土)に修正いたしました。
※3月31日更新 グローバル・イノベーション学科において、ガイダンス内容の変更に伴い、以下が一部変更となっております。
①4月4日(月)…ガイダンス終了時間および留学生向けのガイダンス教室の変更
②(*3)を変更
③(*4)ヘッドセットに関する内容を追記
※3月31日更新 国際地域学科 国際地域専攻・地域総合専攻において、遺憾通り一部変更となっております。
①4月5日(火) 内容・時間(国際地域専攻)
②(*3)「来校での学科ガイダンス参加にはパソコンや、タブレットを持参してください。」を追記(両専攻)
オンライン「学科ガイダンス」への参加方法等の詳細については、ToyoNet-ACEにてご案内します。
・グローバル・イノベーション学科「GINOS Cosmos (Classes 2022)」
・国際地域学科 国際地域専攻「国際地域専攻ポートフォリオ2022年入学」
上記コースには、入学後(4月1日以降)にアクセス可能です。学科ガイダンス日より前に、必ず確認してください。
■履修相談会(国際地域学科のみ)
日時:4月7日(木) 14:00~18:30
会場:1号館3階 1308教室
※履修相談会は任意参加です。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、日程延期・中止となる場合があります。
事前にこちらのWebサイトでお知らせしますので、週に1回程度、定期的に確認してください。
<関連資料・サイト>
・資料:情報システムの利用について(各種お知らせ確認のお願い)
⇒学部以外からのお知らせはこちらをご確認ください。