【書籍紹介】郡山直名誉教授の詩集が出版されました
2018(平成30)年4月27日、郡山直名誉教授が詩集「A FRESH LOAF OF POETRY FROM JAPAN」を出版されました。
自然、社会、戦争、人間関係、原発、核兵器、世界詩人会議など、著者の心を動かしたあらゆる事象について書いた英語詩の中から、約210篇を精選し、一冊にまとめたのがこの詩集です。
詩集の中にはアメリカ、カナダ、オーストラリア、南アフリカ、その他の国々で英語の教科書に収録されている詩も多くあり、特にSection9の中世英語による詩5篇は英語教育関係者や学者、詩人の方々にとって関心が深い内容となっています。また、東洋大学が2017(平成29)年に創立130周年を迎えたことについても、英語詩で紹介されています。
1954年(昭和29)年にボストンのクリスチャン・サイエンス・モニター紙に投稿して以来、書き続けているこの英語詩集はまさに著者の心の叫びと言えるでしょう。ぜひご一読ください。
ページ数:250
出版社:BookWay
販売価格:電子書籍 1,620円/出版本 1,620円
◆BookWay公式Webサイト『A Fresh Loaf of Poetry from Japan』
著者略歴
1926(大正15)年、鹿児島県奄美の喜界島生まれ、神奈川県相模原市在住。
1961(昭和36)年から1997(平成9)年まで、東洋大学で英語と英詩を担当。
1997(平成9)年4月から東洋大学名誉教授。
世界詩人会議に参加。自作の英詩が海外の教科書に載る。翻訳多数。