2022年度 GICセミナーシリーズ(第3回)を開催します
<GICセミナーシリーズ(第3回)>
東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター(ToyoGIC)では、年間約8回、本学内外の研究者をお招きし、グローバル・イノベーション・ランキングのさらなる発展をめざした議論を展開しております。
このたび、下記の通り、今年度第3回となるセミナーを開催いたします。
ご関心をお持ちの方は、以下のURLよりふるってお申し込み、ご参加ください。
https://forms.office.com/r/nqsF46CfUs
Toyo GICセミナーシリーズ2022 第3回
概要:
Post-Covid19における政治・経済・社会の課題について、本学内外で活躍する研究者をお招きしたセミナーをおこない、オーディエンスとともに議論いたします。
第3回は、大阪経済大学経済学部教授の梅村仁氏をお招きいたします。梅村氏は、地域活性化のための自治体政策やソーシャル・イノベーションに強い関心を持たれ、フィールドワークを通した実証的研究を行っておられます。今回は、「ウォーカブルな街づくりとエコノミックガーデニング」と題して日本の地域社会が抱える課題、地域経済を活性化させる要素・政策、地域企業の活動とその環境について等についてご講演いただきます。
日 時:2022年7月12日 火曜日 午後6時15分〜午後7時45分
主 催:東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター
開催形態:オンライン
使用言語:日本語
講 演 者:梅村仁氏(大阪経済大学 教授)
討 論 者:市川顕・東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター長
申し込みURL https://forms.office.com/r/nqsF46CfUs
(お申し込み画面に表示されるURL等から、webexにアクセスいただきますようお願いいたします)
お問い合わせ先:東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター gic-staff1@toyo.jp