1. 東洋大学TOP
  2. ニュース
  3. 研究・産官学連携
  4. 研究所・センター
  5. 福祉社会開発研究センター
  6. シンポジウム『東日本大震災から20年に向けて求められる支援』録画動画の公開

シンポジウム『東日本大震災から20年に向けて求められる支援』録画動画の公開

下記のシンポジウムについて録画動画を配信いたします。

以下のURLをクリックすると視聴可能です(YouTubeの画面に移動します)。

皆様ぜひご覧ください。

https://youtu.be/_V2u4YmQfVs 

-----------------

テーマ:東日本大震災から20年に向けて求められる支援

主催:一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センターと宮城県議会議員こども政策研究会
共催:東洋大学福祉社会開発研究センター

日 時 2月27日月曜日 14時から16時
会 場 宮城県議会 1階フロア


【基調報告】
地震、津波、原発事故に続く第4の災害がもたらしたもの
一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 代表理事/宮城学院女子大学教授 足立智昭


【震災から12年が経過した子ども・若者たちの今】
NPO法人ビーンズ福島 理事長 中鉢博之 氏
NPO法人チャイルドライン宮城 代表理事 小林純子 氏
認定NPO法人インクル岩手 理事長 山屋理恵 氏
一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター/東北福祉大学准教授 清水冬樹
一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター/東北学院大学教授 平野幹雄

【復興施策における子ども・若者支援の今後】
復興庁宮城復興局 局長 中島洋 氏
一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 事務局長/東洋大学名誉教授 森田明美

-----------------

詳細はこちらのチラシをご確認ください。