新規契約のデータベース・電子ジャーナル(5件)のサービス開始について
図書館では、下記5件のデータベースのサービスを開始しました。
ぜひご活用ください。
詳しくは オンラインデータベース検索画面 をご覧ください。
有沢広巳旧蔵 オンライン版 社会政策・エネルギー政策関係資料集 第二部 エネルギー政策関係資料
接続先 http://stri.toyo.ac.jp/login?url=https://j-dac.jp/ARISAWA/index.html
- サービス概要
- 戦後の経済政策に多大な影響を与えた経済学者、有沢広巳が残した、多岐にわたる政策関係の一次史料群。 第二部では、石炭・石油・原子力など戦後のエネルギー政策関連の資料を収録。
- 言語
- 日本語
- 利用範囲
- 契約/全文/学内・学外
- 同時接続数
- 無制限
- マニュアル
- 近現代史料データベース 使用方法
- 詳細情報
- オンラインデータベース検索詳細画面
右側に「ご契約中」と表示されている資料のみ画像の閲覧が可能です。
エラーが発生する場合、学内からは https://j-dac.jp/ARISAWA/index.html に直接接続してください。または別のブラウザーを試してください。
British Library Newspapers, Part Ⅲ: 1741-1950
接続先 http://stri.toyo.ac.jp/login?url=https://link.gale.com/apps/BNCN?u=jptoyo
- サービス概要
- 19世紀を中心に英国新聞160紙以上を、大英図書館のコレクションより、専門家チームが精選しデジタル化。 可能な限り、創刊から終刊までを収録している。
- 言語
- 外国語
- 利用範囲
- 契約/全文/学内・学外
- 同時接続数
- 無制限
- 詳細情報
- オンラインデータベース検索詳細画面
Greece: Records of the U.S. Department of State, 1950-1963(ギリシア内戦の余波と冷戦の影響 ―ギリシアの国内事情 1950-1963年) (Archives Unbound)
接続先 http://stri.toyo.ac.jp/login?url=https://link.gale.com/apps/collection/3TQG/GDSC?u=jptoyo&sid=GDSC
- サービス概要
-
アメリカ合衆国の在外公館の外交官と国務省間で交わされた書簡の貴重なコレクションである。
冷戦期のアメリカの軍事的、外交的世界戦略に関して、トルーマンドクトリン以降介入の度合いを強めたギリシアを扱ったアメリカの公文書が中心となる。 - 言語
- 外国語
- 利用範囲
- 契約/全文/学内・学外
- 同時接続数
- 無制限
- 詳細情報
- オンラインデータベース検索詳細画面
韓国学大百科事典(KRpia)
接続先 http://stri.toyo.ac.jp/login?url=https://www.krpia.co.kr/product/main?plctId=PLCT00004956
- サービス概要
- 韓国の特色がある国土地理・考古、政治・制度、社会・経済、宗教・ 思想・教育、民俗・伝説、語文学、文化・芸術、科学・技術、書誌、人物の専門分野を総合した韓国学辞典。 選別された約1万5千の項目を収録しており、韓国に関係する主な事項を収録。
- 言語
- 外国語
- 利用範囲
- 契約/全文/学内・学外
- 同時接続数
- 無制限
- 詳細情報
- オンラインデータベース検索詳細画面
中国基本古籍庫
接続先 http://stri.toyo.ac.jp/login?url=http://server.wenzibase.com/
- サービス概要
- 先秦から民国まで歴代の古典的名著および基本文献一万種の通行本の全文データを収録。 一万種の古典籍に対してフリーワードによる「全文検索」が可能。 さらに一万種すべてについて、専門家が精選した貴重な版本画像も併せて収録。 図書によっては複数の版本が収録されている。
- 言語
- 外国語
- 利用範囲
- 契約/全文/学内・学外
- 同時接続数
- 1
- 利用方法
- [Ancient Classics]ラジオボタンをオンにし、[user name]、[password]には何も入力せずに[login]ボタンをクリックしてください。 利用後は右上の[安全退出]リンクをクリックし、ログアウトしてください。
- 詳細情報
- オンラインデータベース検索詳細画面
※接続の際は、するっとTRiTON(学外アクセスサービス)へのログインが必要となります。
ユーザーID・パスワードは、統合認証のID・パスワードと同様です。
※データベースの利用方法については、以下の 学生向けガイダンス動画 をご参照ください。