第99回 箱根駅伝 総合第10位
2023年1月2日・3日の2日間にわたり、第99回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)が開催されました。
1月2日の往路は、5時間30分42秒で第11位。
1月3日の復路は、選手や監督・コーチ・スタッフがチーム一丸となって伝統の鉄紺の襷をつなぎ、総合第10位(次回:第100回大会のシード権を獲得)という成績を収めました。
「その1秒をけずりだせ」「怯まず前へ」-。陸上競技部のスローガンである、その言葉通りの走りを選手たちは見せてくれました。
温かい応援で東洋大学を支えてくださった多くの皆様に心から御礼申し上げます。
1月2日の往路は、5時間30分42秒で第11位。
1月3日の復路は、選手や監督・コーチ・スタッフがチーム一丸となって伝統の鉄紺の襷をつなぎ、総合第10位(次回:第100回大会のシード権を獲得)という成績を収めました。
「その1秒をけずりだせ」「怯まず前へ」-。陸上競技部のスローガンである、その言葉通りの走りを選手たちは見せてくれました。
温かい応援で東洋大学を支えてくださった多くの皆様に心から御礼申し上げます。
出場選手・タイム
総合タイム:10時間58分26秒
区間 | 氏名 | 学部・学 | 学年 | 区間タイム | 走行 順位 |
区間 順位 |
1区 21.3km |
児玉 悠輔 |
経済学部 |
4年 | 1時間03分40秒 |
17位 | 17位 |
2区 23.1km |
石田 洸介 |
総合情報学部 |
2年 |
1時間10分04秒 |
19位 | 19位 |
3区 21.4km |
小林 亮太 |
総合情報学部 |
2年 |
1時間02分33秒 |
16位 | 9位 |
4区 20.9km |
柏 優吾 |
経済学部 |
4年 | 1時間03分04秒 |
14位 |
13位 |
5区 20.8km |
前田 義弘 |
経済学部 |
4年 | 1時間11分21秒 |
11位 | 5位 |
区間 | 氏名 | 学部・学科 | 学年 | 区間タイム | 走行 順位 |
区間 順位 |
6区 20.8km |
西村真周 |
総合情報学部 |
1年 |
1時間00分13秒 |
11位 |
13位 |
7区 21.3km |
佐藤 真優 |
総合情報学部 |
3年 |
1時間04分35秒 |
12位 | 15位 |
8区 21.4km |
木本 大地 |
経済学部 |
4年 |
1時間04分16秒 |
11位 | 1位 ★区間賞 |
9区 23.1km |
梅崎 蓮 |
総合情報学部 |
2年 |
1時間08分36秒 |
9位 | 4位 |
10区 23.0km |
清野 太雅 |
経済学部 |
4年 |
1時間10分04秒 |
10位 | 9位 |

▲6区(20.8Km) 西村真周 (写真:月刊陸上競技)

▲7区(21.3Km) 佐藤 真優 (写真:月刊陸上競技)

▲8区(21.4Km) 木本 大地 (写真:月刊陸上競技)

▲9区(23.1Km) 梅崎 蓮 (写真:月刊陸上競技)

▲10区(23.0Km) 清野 太雅 (写真:月刊陸上競技)
箱根駅伝応援サイト
■東洋大学箱根駅伝応援サイト公開中!
~箱根駅伝に向けた監督や主将の抱負、選手紹介などの動画を随時公開しています~
陸上競技部へのご支援はこちらから
関連リンク
- 箱根駅伝公式Webサイト
- 第99回箱根駅伝 日本テレビ
- 東洋大学スポーツサイト 第99回 箱根駅伝 往路 第11位
- 東洋大学スポーツサイト <速報>第54回全日本大学駅伝対校選手権大会 第8位(2022年度)
- 東洋大学スポーツサイト <速報>第34回 出雲全日本大学選抜駅伝競走 第9位(2022年度)
- 東洋大学スポーツサイト 【結果速報】第98回 箱根駅伝 総合第4位(2021年度)
復路も応援指導部による応援が行われました!
復路もゴール手前で各大学による応援が行われました。
本学は内幸町付近で実施。コロナ感染防止対策につき、声を出しての応援はできませんでしたが、楽器部門による楽器音、チアリーダー部門による華やかなパフォーマンスで出場選手たちにエールを送りました。
復路もゴール手前で各大学による応援が行われました。
本学は内幸町付近で実施。コロナ感染防止対策につき、声を出しての応援はできませんでしたが、楽器部門による楽器音、チアリーダー部門による華やかなパフォーマンスで出場選手たちにエールを送りました。