2022年度の授業実施について
2022年度春学期の授業の実施方法についての連絡
2022年3月4日
教務部長
2022年度春学期の授業は、対面を基本として行う予定です。昨年度、白山キャンパスなどで実施していた登校可能日のローテーションなどは行いません。
なお、2022年度からは、対面で授業を実施する「対面単位認定科目」の他に、開講科目数は少ないですが、平常時であってもすべての授業をオンラインのみで実施する「非対面単位認定科目」も開講されます。どの科目が「非対面単位認定科目」になるかについては、シラバスや履修登録時の画面表示で確認できるようになっています。また、この「非対面単位認定科目」ですが、卒業単位として認められる上限が60単位に制限されますので、履修登録の際にはご注意ください(注:新型コロナウイルス感染症の防止対策を図るために実施した2020年度・2021年度のオンラインでの授業の単位は、例外的に、この60単位には入りません)。
今後の感染状況によっては、また、入国制限により来日できない留学生などのために限定したこととなりますが、対面で授業を実施する「対面単位認定科目」であっても、オンラインによる同時配信等を併用するなどして非対面でも受講できるような特別な配慮を行う場合があります。
詳細につきましては、授業担当教員からの連絡や指示に従ってください。
以 上
2021年12月6日
在学生及び保護者の皆様
本学の受験をお考えの皆様
本学への入学を予定している皆様
東洋大学学長 矢口 悦子
2022年度の授業実施方針について
東洋大学の2022年度の授業は、対面授業を基本として実施することといたします。この対面授業の実施、及び各種の教育・課外活動に際しては、学生の皆さんが安心・安全に過ごすことができるよう、引き続き徹底した感染予防に努めてまいります。
私たちはこれからも、学生の皆さん一人一人に寄り添いながら、豊かな学び、そして充実したキャンパスライフを提供できるように、最善の努力と工夫を続けてまいります。皆様には引き続き、感染防止に十分留意いただき、配慮ある行動をいただきますようお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症については、未だに先行きが不透明な状況が続いていますので、今後の感染状況や行政機関からの要請によって、随時、授業等の実施方法を変更する可能性があります。その場合は、ホームページ等を通じて速やかにお知らせいたします。
以 上