2019年10月6日、全国の15ヶ所で公害防止管理者試験(受検者数 約3万人、合格率20%程度)が行われ、生命科学研究科と生命科学部から難関の1種を含め8名が合格しました。
合格者は以下のとおりです。
【 水質1種 】
生命科学研究科 2年 小森谷渉
生命科学研究科 1年 諏訪浩貴
応用生物科学科 4年 泉恵太
応用生物科学科 4年 ファンクァンフィ
【 水質4種 】
応用生物科学科 4年 石田将希
応用生物科学科 3年 谷賢太郎
応用生物科学科 3年 杉山直樹
応用生物科学科 2年 簗瀬健太
生命科学部では夏季に「国家資格・公害防止管理者試験」受験対策の集中講義や、公害防止関連施設(下水処理場、浄水場、産業廃棄物処理場など)の見学会を開催しています。
公害防止管理者は食品製造業か水処理業までの幅広い業界で求められる資格です。
あなたも参加してみませんか。
前列左から杉山さん、谷さん、簗瀬さん、ファンさん
後列左から諏訪さん、泉さん、石田さん、小森谷さん